• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腸管上皮細胞におけるTL1A-DR3の機能の解明

Research Project

Project/Area Number 19K23857
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0803:Pathology, infection/immunology, and related fields
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

下平 陽介  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (20777982)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsTL1A / 腸管上皮細胞
Outline of Research at the Start

炎症性腸疾患(IBD)は原因不明な難治疾患であり、その患者数は増え続けている。網羅的遺伝子解析の結果からTL1Aと呼ばれるサイトカインがIBDの病態と関連していることが推測されている。TL1AはDR3と呼ばれる受容体に結合することで免疫担当細胞に影響を与えるが、本研究者は腸管上皮細胞におけるTL1A-DR3の重要な機能があることも見いだしている。本研究では特に腸管上皮細胞におけるTL1A-DR3の機能に着目しさらに解析を行うことでこれらがIBDの病態とどのように関わっているのかを明らかにしたいと考えている。

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2019-10-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi