• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Small RNA-based immune memory as an antiviral mechanism

Research Project

Project/Area Number 19K23874
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0803:Pathology, infection/immunology, and related fields
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

Koide Rie  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 特別研究員 (40846325)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords内在性RNAウイルス / ボルナウイルス / 感染防御 / 小分子RNA / piRNA
Outline of Research at the Start

本研究は、哺乳類ゲノムに存在するボルナウイルス由来配列(EBLN)の生理機能、特に感染防御についての新たな機構を解明することを目的としている。これまでに、EBLNがpiRNAと呼ばれる小分子RNAを発現し、ウイルスRNAに対してアンチセンス鎖のpiRNAを産生することがわかっている。そこで、宿主がEBLNを利用し、原核生物の適応免疫の一種であるCRISPR-Casシステムと同様の仕組みで同種ウイルス感染を制御している可能性を考えた。本研究では、マウスモデルを用いた感染実験によって、EBLN由来のpiRNAが哺乳類において同種ウイルスに対する抵抗性因子として機能するかどうかを検証する。

Outline of Final Research Achievements

In this study, we examined the possibility that piRNAs derived from endogenous bornavirus-like elements (EBLN) suppress Borna disease virus infection in a sequence-specific manner using EBLN knockout mice. We hypothesized that EBLN knockout mice become sensitive to Borna disease virus infection because they do not produce piRNAs antisense to Borna disease virus mRNAs. However, no difference in viral replication was observed between EBLN knockout mice and wild-type mice. EBLN sequences and the existing Borna disease virus N gene have only about 70% sequence homology and may be insufficient for efficient silencing of viral mRNA.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では、EBLN由来piRNAの機能を探るため、マウスゲノムからpiRNAを産生する3つのEBLNを全てノックアウトしたEBLNノックアウトマウスを作製した。またボルナウイルスのマウス感染実験系を確立し、EBLN由来piRNAがマウス脳組織においてボルナウイルス感染を抑制する可能性を検討した。EBLN由来piRNAがボルナウイルス感染を抑制するという仮説の実証には至らなかったが、piRNAが高度に発現していると最近報告された神経前駆細胞にターゲットを絞り、今後新たな実験系を検討する予定である。今後の研究の発展により、piRNA経路を介した新たな抗ウイルス機構の発見に繋がる可能性がある。

Report

(2 results)
  • 2020 Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi