Research Project
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
歯周病は歯周組織(歯を支える歯槽骨や歯周靭帯、セメント質など)が破壊される疾患である。破壊された範囲が小さければ、歯周組織再生療法という治療法で再生が期待できるが、重度歯周炎では十分な再生効果が得られない。そこで、重度歯周炎に罹患した歯を意図的に抜歯し、破壊されたセメント質を生体外で再構築できれば、その歯を再植することで歯周組織が再生できると考えた。そのために、多分化能をもつ間葉系幹細胞と細胞の増殖・分化を促進する脳由来神経栄養因子(BDNF)を用いて再生困難なセメント質を生体外で構築するシステムを確立することを目的とした。