• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

BDNFによるセメント芽細胞分化誘導を基軸としたセメント質再生の基礎研究

Research Project

Project/Area Number 19K24120
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0907:Oral science and related fields
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

佐々木 慎也  広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (60848000)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords間葉系幹細胞 / セメント質再生 / ex vivo / 脳由来神経栄養因子(BDNF)
Outline of Research at the Start

歯周病は歯周組織(歯を支える歯槽骨や歯周靭帯、セメント質など)が破壊される疾患である。破壊された範囲が小さければ、歯周組織再生療法という治療法で再生が期待できるが、重度歯周炎では十分な再生効果が得られない。そこで、重度歯周炎に罹患した歯を意図的に抜歯し、破壊されたセメント質を生体外で再構築できれば、その歯を再植することで歯周組織が再生できると考えた。そのために、多分化能をもつ間葉系幹細胞と細胞の増殖・分化を促進する脳由来神経栄養因子(BDNF)を用いて再生困難なセメント質を生体外で構築するシステムを確立することを目的とした。

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2019-10-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi