• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

乳児の安全を創出する妊娠期・地域協働型集団教育プログラムの開発と効果検証

Research Project

Project/Area Number 19K24223
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0908:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

本田 千可子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (80845751)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords傷害予防 / 妊婦 / プログラム評価 / 予防行動 / 集団教育 / 乳児
Outline of Research at the Start

本邦で行われる子供の傷害予防に関する保護者への教育は、自治体の3-4か月児健康診査以降に初めて実施されることが多く、それまでに発生する致死的・非致死的傷害を予防するためには、より早期の教育によって保護者の予防行動を促すことが重要である。本研究は、プログラム評価研究の手法を参考に開発した、自治体の母親学級で実施可能な乳児の傷害予防教育プログラムの改良と効果検証を行い、かつ他地域での試行と評価を重ねることで、社会での実装を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本年は、2017-2018年度に実施した比較試験の対象者X区131名に対し、第1子が2歳時点での、自記式質問紙郵送による追跡調査を実施した。
【目的】妊娠期の事故予防集団教育プログラムの長期的効果の検証・評価
【調査項目】ロジックモデルの評価項目に沿い、①事故の有無(病院受診あり/なし、事故の種類、通院・入院の有無)②現在の予防行動の実施状況③事故予防について人と話したことがあるか(積極的関与度)について測定
【現状】2020年10月に郵送による追跡調査を終了した。収集したデータについて解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

理由 当初の計画として、追跡調査と並行してインタビュー調査を実施予定であったが、コロナウィルスの影響で対人調査が実施できなくなった。オンラインを用いたインタビュー調査の実施へ計画を変更した。

Strategy for Future Research Activity

①文献レビュー:傷害予防行動および実施意図の形成に影響する要素を先行研究から抽出する
②インタビュー調査:追跡質問紙調査回答者のうち、プログラム受講群/未受講群からそれぞれ、インタビュー可と回答した者に対し実施。①で抽出された要素を参考に、傷害予防行動に影響を及ぼした要因を聞き取り、プログラムが及ぼした影響について明らかにする。
③追跡質問紙調査およびインタビュー調査の結果から、妊娠期の教育プログラムが傷害発生および予防行動に及ぼした影響を総合的に評価し、ロジックモデルの再構築を行う。結果は検討委員会で妥当性を検証し、プログラムの修正に反映し完成させる。

Report

(2 results)
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report

Research Products

(4 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Pregnant Women’s Intentions to Implement Safety Practices for Preventing Infant Injury: A Cross-Sectional Study2020

    • Author(s)
      Honda Chikako、Naruse Takashi、Yamamoto-Mitani Noriko
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 24-24

    • DOI

      10.3390/ijerph18010024

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Child abuse and neglect prevention by public health nurses during the COVID‐19 pandemic in Japan2020

    • Author(s)
      Honda Chikako、Yoshioka‐Maeda Kyoko、Iwasaki‐Motegi Riho
    • Journal Title

      Journal of Advanced Nursing

      Volume: 76 Pages: 2792-2793

    • DOI

      10.1111/jan.14526

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Age in months and birth order in infant nonfatal injuries: A retrospective cohort study2020

    • Author(s)
      Honda C.、Yamana H.、Matsui H.、Nagata S.、Yasunaga H.、Naruse T.
    • Journal Title

      Public Health in Practice

      Volume: 1 Pages: 100005-100005

    • DOI

      10.1016/j.puhip.2020.100005

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Effect of Infant Injury Prevention Education for Expectant Mothers attending Maternity Class: A Quasi-Experimental Study2020

    • Author(s)
      Chikako Honda, Takashi Naruse, Noriko Yamamoto-Mitani
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi