• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小児診療所におけるプレパレーション定着に向けたアクションリサーチ

Research Project

Project/Area Number 19K24272
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0908:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionNagaoka Sutoku University

Principal Investigator

沼野 博子  長岡崇徳大学, 看護学部, 助教 (90851022)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords子ども / プリパレーション / 小児診療所 / アクションリサーチ
Outline of Research at the Start

子どもの権利条約が批准されて以降、医療を受ける子どもに対するプリパレーションの導入は進んでいるが、小児診療所看護師のプリパレーションに対する認識・実践上の課題が報告されている。本研究の目的は、小児診療所看護師を対象にアクションリサーチを行い、①プリパレーションの現状と実践上の困難を明らかにする。②困難や課題に応じた教育介入支援を行う。③介入後の認識・実践の変化とそのプロセスを明らかにすることである。
以上より、小児診療所看護師のプリパレーションの実践力向上と定着への示唆が得られ、教育支援モデル構築の基礎資料となる。

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2019-10-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi