• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

International Joint Genome Epidemiology Study on Stress and Non-Communicable Diseases in Indonesia

Research Project

Project/Area Number 19KK0239
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

古澤 拓郎  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (50422457)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 貴文  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (20184533)
松平 一成  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員 (60813441)
大橋 順  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (80301141)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥18,200,000 (Direct Cost: ¥14,000,000、Indirect Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2022: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsヒトゲノム多様性 / インドネシア / 非感染性疾患 / 生活習慣病 / うつ病 / 地域研究 / 多型
Outline of Research at the Start

世界の公衆衛生上の問題は非感染性疾患(NCDs)へと移っている。また、うつ病などのメンタルヘルス疾患も、途上国で増加している。これらの疾患はいずれも環境要因と遺伝要因が絡んだ多因子疾患である。実験医学の進展により、遺伝要因の解明は日進月歩で進んできた。しかし、先進国で明らかにされたハイリスクの遺伝要因が、環境要因の異なる途上国・熱帯地域では疾患とは関連しないことがある。そのため、インドネシアにとって適切な公衆衛生上の対策をとるために、遺伝要因と環境要因を統合的に研究するゲノム疫学調査を行う。

Outline of Annual Research Achievements

非感染性疾患は先進国だけでなく途上国においても主要な死因・健康問題となっている。これらの非感染性疾患はいずれも環境要因(生活習慣、ストレスなど)と遺伝要因が絡んだ多因子疾患である。実験医学の進展により、遺伝要因の解明は日進月歩で進んできた。しかし、先進国で明らかにされたハイリスクの遺伝要因が、環境要因の異なる途上国・熱帯地域では疾患とは関連しないことがあることも明らかになっている。そこで本研究はインドネシアと日本の協力体制を構築し、遺伝要因と環境要因を統合的に研究するゲノム疫学を行うことである。
全体としては、新型コロナウイルス感染症の予想を超える拡大により、現地調査などを延期する一方、インターネットを通じた関係強化や、既存データを用いた分析を行った。
まずハサヌディン大学と京都大学との全学協定と過去の研究実績を活かし、本年度は、インドネシアにおける研究倫理審査の承認をうけて、日本でも京都大学で倫理審査を受けた。
また非感染性疾患の一つであるうつ病発症と社会経済状況との関係を解析し、患者に高所得者が多いことの論文を公表した(PLoS ONE)。
先行プロジェクトのデータを解析した結果は、ロンドン大学によるNCD Risk Factor Collaboration事業の一環として、コレステロール値、学童期の体格(BMI)、地域による肥満傾向の世界的変化について公表された。
さらに、ハサヌディン大学創立64周年記念のオンラインシンポジウムに招聘され、講演を行うことで、両大学の交流を深めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの拡大が深刻な影響を及ぼしている。特にインドネシアは東南アジア最悪の感染状況であり、カウンターパートのリソースの多くはコロナ対応に割かれている。そのため、現地調査を延期し、インターネットを通じた交流や、既存データの分析などを中心に行った。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、南スラウェシ州の中核病院における症例対照研究と、民族性の多様性を含めた横断研究からなる。フィールドワークと現地機関での共同実験を組み合わせて、非感染性疾患関連の測定と診断、ストレスマーカーの計測、ジェノタイピング、民族性・社会経済状況等に関する聞き取りを行う。ジェノタイピングは欧米日本等で生活習慣病との関連が指摘されたものと、申請チームがこれまでに研究したオセアニア集団で関連があった遺伝的多型を基に行う。最終的には探索的な多変量解析によって、これらの変数の中のリスク要因を特定する。特に(A)民族性や社会経済に注目した分析と、(B)ストレスおよび遺伝子型に注目した分析の結果に焦点を当てる。
コロナ状況が改善し次第、若手研究者を現地に派遣し、技術移転を行い、現地での調査を進展させる。

Report

(2 results)
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report

Research Products

(7 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ハサヌディン大学(インドネシア)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] Heterogeneous contributions of change in population distribution of body mass index to change in obesity and underweight2021

    • Author(s)
      NCD Risk Factor Collaboration (NCD-RisC)
    • Journal Title

      eLife

      Volume: 10

    • DOI

      10.7554/elife.60060

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Socio-economic-demographic determinants of depression in Indonesia: A hospital-based study2020

    • Author(s)
      Andi Agus Mumang, Kristian Liaury, Saidah Syamsuddin, Ida Leida Maria, A Jayalangkara Tanra, Takafumi Ishida, Hana Shimizu-Furusawa, Irawan Yusuf, Takuro Furusawa
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 15(12)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0244108

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Admixture and natural selection shaped genomes of an Austronesian-speaking population in the Solomon Islands2020

    • Author(s)
      Isshiki Mariko、Naka Izumi、Watanabe Yusuke、Nishida Nao、Kimura Ryosuke、Furusawa Takuro、Natsuhara Kazumi、Yamauchi Taro、Nakazawa Minato、Ishida Takafumi、Eddie Ricky、Ohtsuka Ryutaro、Ohashi Jun
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 6872-6872

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62866-3

    • NAID

      120006873021

    • Related Report
      2020 Research-status Report 2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Repositioning of the global epicentre of non-optimal cholesterol2020

    • Author(s)
      NCD Risk Factor Collaboration (NCD-RisC)
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 582 Pages: 73-77

    • DOI

      10.1038/s41586-020-2338-1

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Height and body-mass index trajectories of school-aged children and adolescents from 1985 to 2019 in 200 countries and territories: a pooled analysis of 2181 population-based studies with 65 million participants2020

    • Author(s)
      NCD Risk Factor Collaboration (NCD-RisC)
    • Journal Title

      The Lancet

      Volume: 396 Pages: 1511-1524

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(20)31859-6

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Science, Policy, and Society of Japan under the COVID-19 Pandemic2020

    • Author(s)
      Takuro Furusawa
    • Organizer
      Hasanuddin University 64th Anniversary International Webinar “COVID-19: Lesson Learned from Australia and Japan”
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-10-10   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi