• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植物の環境応答を利用した先端的防除技術の開発に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20658059
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Agricultural environmental engineering
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

渋谷 俊夫  Osaka Prefecture University, 生命環境科学研究科, 准教授 (50316014)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平井 規央  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (70305655)
Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsタバココナジラミ / キュウリ / 選好性 / R:FR / 光質 / 苗生産 / 蛍光灯 / 生物環境調節 / 昆虫生態学
Research Abstract

害虫の行動は葉の形態に大きく影響を受ける.植物の葉の形態は遠赤色光に対する赤色光の比率(R:FR)によって変化することから,育苗時の光質を制御することで害虫が寄生しにくい苗を育成することができる可能性がある.そこで,光質の異なる光源で植物を育成し,それらに寄生するタバココナジラミ(以下,コナジラミ)成虫の個体数を比較することで,育苗時の光質がコナジラミの選好性に及ぼす影響を調べた.キュウリを子葉展開後から3波長型白色蛍光灯(FL),またはメタルハライドランプ(ML)照射下で育苗した.光合成有効光量子束密度は350μmol m^-2 s^-1とした(明期12h).R:FRはFLで7.0, MLで1.2であった.MLは太陽光(R:FRは1.2)に近い分光スペクトル分布を示した,育苗終了時に,FL区およびML区の苗を1組とし,第1本葉以外の葉と芽を切除して透明容器内に設置した.容器内にコナジラミの成虫約100個体を放飼し,24時間後に両試験区の苗に寄生したコナジラミの個体数を数えた,コナジラミの寄生個体数はFL区の苗の第1本葉においてML区よりも少なく,放飼したコナジラミの約36%がFL区の苗に,64%がML区の苗に寄生した.FL区の苗の第1本葉はML区よりもクロロフィル含量が高く,比葉面積が小さかったことから,これらの葉の特徴がコナジラミの選好性に影響した可能性がある.これらのことから,高R:FRの蛍光灯で育苗することでコナジラミが寄生しにくい苗を育成できることが明らかになった.育苗時の光質を制御することによって定植直後の病虫害を軽減することができれば,農業生産過程での農薬使用量および散布回数を減らすことができるなど,苗利用者のメリットは大きいと考えられる.

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effects of morphological characteristics of Cucumis sativus seedlings grown at different vapor pressure deficits on initial colonization of Bemisia tabaci(Hemiptera : Alevrodidae)2009

    • Author(s)
      Shibuya, T., Hirai, N., Sakamoto, Y., Komuro, J.
    • Journal Title

      Journal of Economic Entomology 102

      Pages: 2265-2267

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 異なる光源で育成したキュウリ苗に対するタバココナジラミ成虫の選好性2010

    • Author(s)
      渋谷俊夫, 小室淳輝, 平井規央, 坂本佳子, 遠藤良輔, 北宅善昭
    • Organizer
      日本農業気象学会2010年全国大会
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      2010-03-19
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 高R/FR比の育苗によってキュウリのタバココナジラミに対する抵抗性が向上する2009

    • Author(s)
      渋谷俊夫, 小室淳輝, 平井規央, 坂本佳子
    • Organizer
      園芸学会平成21年度秋季大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2009-09-27
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 異なる相対湿度で育苗したキュウリにおけるタバココナジラミの寄生密度2009

    • Author(s)
      渋谷俊夫, 平井規央, 坂本佳子
    • Organizer
      日本農業気象学会
    • Place of Presentation
      福島県農業総合センター
    • Year and Date
      2009-03-26
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi