• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

免疫グロブリンスーパーファミリー、mKirreの筋紡錘形成における新機能の解析

Research Project

Project/Area Number 20659029
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General anatomy (including Histology/Embryology)
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

森川 吉博  Wakayama Medical University, 医学部, 准教授 (60230108)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords細胞接着分子 / 脳 / 神経 / シナプス / 発生 / 分化 / 遺伝子改変動物 / β-ガラクトシダーゼ / 筋紡錘
Research Abstract

神経回路は細胞間相互連絡を担う細胞接着因子が時間的・空間的に適切に制御されて発現されることにより形成される。神経系の発生過程において機能する細胞接着因子としては、カドヘリンファミリー、インテグリンファミリー、免疫グロブリンスーパーファミリー(IgSF)などがよく知られている。我々は、IgSFのメンバーで、ショウジョウバエkirreのマウスホモログであるmKirre/kirrel3/NEPH2存骨髄ストローマ細胞がらクローニングし(Nat Immunol 4:457,2003)、成獣、及び発達過程のマウスの嗅球、海馬歯状回、小脳、後根神経節などの神経細胞に発現していることを示してきた(Neuroscience 133 : 615, 2005 & 150 : 880,2007 ; J Comp Natrrnl 511 : 92,2008)。そこで、mKirre/kirrel3/NFPH2遺伝子座に核移行シグナルを付加したβ-ガラクトシダーゼを挿入したmKirre/kirrel3/NEPH2欠損マウスを作成した。このヘテロ欠損マウスを用いて、Kirrel3の発現を検討したところ、嗅球や海馬歯状回、大脳皮質、小脳分子層などの神経細胞において強い発現が認められた。海馬歯状回においては、顆粒細胞の大部分に発現していたが、doublecortin陽性の神経前駆細胞には発現を認めなかった。大脳皮質での発現細胞は大部分がGluR2/3陽性の投射神経細胞で、secondary somatosensory cortex、insular cortexではII層からV層の神経細胞に広く発現がみられたのに対して、cineulate cortax、motor cortex、 vicnal Cortex、primary somatosensory cortex、primary auditory cortexではII層とV層にのみ発現が認められた。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Expression of kin of irregular chiasm-like 3/mKirre in proprioceptive neurons of the dorsal root ganglia and its interaction with nephrin in muscle spindles.2008

    • Author(s)
      Komori T, Gyobu H, Ueno H, Kitamura T, Senba E, Morikavva Y
    • Journal Title

      J. Comp Neurol. 511

      Pages: 92-108

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 成獣マウスの中枢神経系における新規免疫グロブリンスーパーファミリー、kirrel3の発現解析2010

    • Author(s)
      森川吉博、久岡朋子、小森忠祐、北村俊雄、仙波恵美子
    • Organizer
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      青森県盛岡市岩手県民会館
    • Year and Date
      2010-03-30
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Interaction of mKirre with nephrin in the developing muscle spindles.2008

    • Author(s)
      Morikawa Y, Komori T, Gyobu H, Hisaoka T, Ueno H, Kitamura T, Senba E.
    • Organizer
      38th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington, DC
    • Year and Date
      2008-11-18
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 後根神経節ニューロンの発生過程におけるmKirreの発現、およびネフリンとの関連2008

    • Author(s)
      森川吉博, 小森忠祐, 形部裕昭, 上野博夫, 北村俊雄, 仙波恵美子
    • Organizer
      第51回日本神経化学大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-09-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi