Research Project
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
種々の癌細胞株由来の発現型cDNAライブラリーをウイルスベクターを利用して作成した。これらのライブラリーをマウスIL-3依存性細胞株(Ba/F3、HF6、HF7)に導入し、IL-3非依存性の自律増殖を誘導する遺伝子の同定を試みた。この実験において、セリンスレオニン/チロシンキナーゼpim-1、pim-2、pim-3、転写因子PEPP2を同定したが、点突然変異などの活性型変異は認められなかった。このうち、PEPP2はノックダウンすると胃癌細胞の増殖を抑制した。PEPP2の下流で発現が増強あるいは減弱する遺伝子をDNAチップを利用した発現解析で探索し、興味深い遺伝子を複数同定した。シグナル伝達系を調べたところ、PEPP2の過剰発現はPI3K-AKTの経路を活性化することが判明した。種々のがん患者サンプルで調べたところ、肺がん、乳がん、胃がんなどで発現が亢進している症例が認められた。発現が高い患者と低い患者の予後を調べたところ、ある程度分化した癌でPEPP2高発現の症例が予後が悪いことが判明した。未分化癌ではもともと予後が悪いためか、差が認められなかった。一方、骨髄細胞に発現した場合にトランスフォームに関与しうるかをマウス骨髄移植系を利用して検討したが、単独では白血病などの発症を誘導しなかった。現在、MLL融合蛋白質などクラス2変異との組み合わせで白血病などの疾患を発症しうるか検討中である。
All 2010 2009 2008
All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (28 results)
Blood (in press)
Leukemia (in press)
J Cell.Physiol. 219
Pages: 529-534
Mot Cell Biol. 29
Pages: 1796-1813
J.Immunol. 183
Pages: 925-936
Cancer Science 100
Pages: 1675-1679
Leukemia 23
Pages: 2197-209
細胞工学(株式会社学研メディカル秀潤社)
Pages: 209-214
臨床血液(社団法人日本血液学会)
Pages: 174-181
日本臨床(株式会社日本臨牀社)
Pages: 1875-1879
Molecular and Cellular Biology 29
Blood 111
Pages: 688-698
Pages: 4297-4308
Metkods in Enzymology 439
Pages: 171-189