• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エレクトロクロミック材料を用いた簡便なブラキシズム診断用電極の開発

Research Project

Project/Area Number 20659300
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Prosthetic dentistry
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

西川 啓介  The University of Tokushima, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (10202235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 郡 元治  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (50253216)
大倉 一夫  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (70304540)
Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywordsブラキシズム / 診断 / エレクトロクロミック材料
Research Abstract

1. 研究の概要
睡眠時ブラキシズムの診断は臨床では歯ぎしり音の有無や咬耗の程度によって,また研究では咬筋など咀嚼筋の筋電図によって評価されることが多い.しかし歯ぎしり音を伴わないブラキシズムでは自覚に乏しい場合もあり,また筋電図の測定は専用の計測機器を必要とするため一般に普及するまでには至ってないのが現状である.本研究の目的は電圧を加えることによって色相に変化を生じるエレクトロクロミック材料を応用することにより,簡便にブラキシズムを評価することの可能な検査方法の開発を目指すことにある.
2. 研究成果
エレクトロクロミック色素としてTEC-1(林原生物研究所)を用い,有機溶媒を溶剤としてクロマトグラフ用紙を染色することで電圧記録用の検査用紙の試作を行った.また筋電アンプハイブリッドIC(NB6201HS, Nabtesco)を用いて携帯型筋電アンプを製作し,片側の咬筋EMGのRMS変換後の出力信号を検査用紙に通電させることによって筋活動の検出を試みた.また同時に対側の咬筋EMGを小型筋電計(AT33 Portable EMG)にて記録し,検査用紙に現れる色相変化との比較を行った.
安静時から段階的な強さでの咬筋筋活動時の測定を行ったところ,筋電計の出力に対応した色調変化を検査用紙に記録できることが確認できた.今後は電気回路部品を小型化し貼付するだけでブラキシズムの評価が可能な検査方法を目指して改良を行う予定である.
本研究の成果は日本補綴歯科学会等において報告した。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] エレクトロクロミック色素を用いたブラキシズム検査方法の開発2009

    • Author(s)
      西川啓介
    • Organizer
      平成21年度日本補綴歯科学会関西・中国四国支部合同学術大会
    • Place of Presentation
      淡路国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-11-15
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 6由度顎運動測定器を用いた睡眠時ブラキシズムとそれに関連する嚥下の検討2009

    • Author(s)
      鈴木善貴
    • Organizer
      日本睡眠学会第34回定期学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2009-10-24
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 睡眠時ブラキシズム発現に伴う顎運動の解析法の検討2009

    • Author(s)
      野口直人
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第118回学術大会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都府)
    • Year and Date
      2009-06-06
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of Analysis System for Sleep-associated Bruxism2008

    • Author(s)
      Okura K, et. al.
    • Organizer
      86th General Session & Exhibition of the IADR
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2008-07-04
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi