• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Systematic Study on the Church and Monastic Reform in Byzantium

Research Project

Project/Area Number 20720201
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field History of Europe and America
Research InstitutionUniversity of Shizuoka (2009-2011)
Waseda University (2008)

Principal Investigator

HASHIKAWA Hiroyuki  静岡県立大学, 国際関係学部, 講師 (90468877)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2009: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsビザンツ帝国 / ギリシャ正教 / 教会改革 / 西洋中世史 / 修道制 / 総主教アタナシオス / ヘシカズム / 神秘主義 / 中世教会史 / ギリシャ正教会 / 東ローマ・ビザンツ帝国 / ストゥディオス修道院 / コーラ修道院 / エフェソス / 黒山のニコン / ビザンティン帝国史 / 教会合同
Research Abstract

This study was intended for a systematic analysis and precise comprehension of the reform movement that progressed in the Byzantine church and monasteries from the eleventh to fourteenth centuries. Based on a variety of evidence provided by contemporary written materials and topographical information, it was established that monastic groups who pursued a strengthening of disciplines within their communities or a return to the tradition of ancient monastic fathers played a leading role in many phases, determining the extent and course of the reform with their own political ideals.

Report

(6 results)
  • 2011 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2010 Annual Research Report   Self-evaluation Report ( PDF )
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (52 results)

All 2011 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 15 results) Presentation (11 results) Book (7 results) Remarks (15 results)

  • [Journal Article] アーカイヴとしてのコーラ-総主教アタナシオス書簡集(Codex Vaticanus Graecus 2219)の場を求めて2011

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      早稲田大学高等研究所紀要

      Volume: 3号 Pages: 35-56

    • NAID

      120005300814

    • Related Report
      2011 Final Research Report 2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アトス山の静寂-総主教アタナシオスとビザンティン・ヘシカズムの接点2011

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      聖地と聖人の東西-起源はいかに語られるか(藤巻和宏編)(勉誠出版)

      Pages: 203-234

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アーカイヴとしてのコーラ--総主教アタナシオス書簡集(Codex Vaticanus Graecus 2219)の場を求めて2011

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      早稲田大学高等研究所紀要 3号

      Pages: 35-56

    • NAID

      120005300814

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 声を救う-アタナシオス書簡集の起源について2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      早稲田大学高等研究所紀要

      Pages: 5-41

    • NAID

      120005300798

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アルセニオス派のシスマ終結の背景について2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      プロジェクト研究

      Volume: 4号 Pages: 69-83

    • NAID

      40016617107

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総主教アタナシオスとヴァティカン写本の筆跡-マノリス・パテダキスの新説を吟味する2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      オリエント

      Volume: 51巻2号 Pages: 116-139

    • NAID

      40016627657

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 声を救う--アタナシオス書簡集の起源について2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      早稲田大学高等研究所紀要 創刊号

      Pages: 5-41

    • NAID

      120005300798

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アルセニオス派のシスマ終結の背景について2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      プロジェクト研究 4号

      Pages: 69-83

    • NAID

      40016617107

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総主教アタナシオスとヴァティカン写本の筆跡--マノリス・パテダキスの新説を吟味する2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      オリエント 51巻2号

      Pages: 116-139

    • NAID

      40016627657

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Miracles in Constantinople : Regarding Patriarch Athanasios (English abstract)2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      早稲田大学高等研究所紀要 1

      Pages: 120-121

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] アルセニオス派のシスマ終結の背景について2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      プロジェクト研究 4

      Pages: 69-83

    • NAID

      40016617107

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 声を救う-アタナシオス書簡集の起源について2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      早稲田大学高等研究所紀要 1

      Pages: 5-41

    • NAID

      120005300798

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総主教アタナシオスとヴァティカン写本の筆跡-マノリス・パテダキスの新説を吟味する2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      オリエント 51/2

      Pages: 116-139

    • NAID

      40016627657

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 魂を脅かす平和-ビザンツの正教信仰とリヨン教会合同2008

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      洛北史学

      Volume: 10号 Pages: 1-28

    • NAID

      40016136029

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンスタンティノープルの奇跡-総主教アタナシオスに注目して2008

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 115号 Pages: 66-75

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 魂を脅かす平和--ビザンツの正教信仰とリヨン教会合同2008

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      洛北史学 10号

      Pages: 1-28

    • NAID

      40016136029

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンスタンティノープルの奇跡--総主教アタナシオスに注目して2008

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      アジア遊学 115号

      Pages: 66-75

    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
  • [Journal Article] 魂を脅かす平和-ビザンツの正教信仰とリヨン教会合同2008

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      洛北史学 10

      Pages: 1-28

    • NAID

      40016136029

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンスタンティノープルの奇跡-総主教アタナシオスに注目して2008

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Journal Title

      アジア遊学 115

      Pages: 66-75

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ビザンティン帝国における哲学と制度2011

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      USフォーラム2011
    • Place of Presentation
      静岡県立大学
    • Year and Date
      2011-09-27
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] ビザンティン帝国における哲学と制度2011

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      USフォーラム2011(静岡県立大学フォーラム)
    • Place of Presentation
      静岡県立大学
    • Year and Date
      2011-09-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 14世紀ビザンツにおける理性と宗教問題-キドニスの試み2011

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      日本宗教学会第70回学術大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2011-09-04
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Presentation] パラマスとバルラームの対話-14世紀ビザンツの平和思想2010

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      日本宗教学会第69回学術大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2010-09-04
    • Related Report
      2011 Final Research Report 2010 Annual Research Report 2010 Self-evaluation Report
  • [Presentation] コンスタンティノープルのストゥディオス修道院とスラヴ人修道士2010

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      USフォーラム
    • Place of Presentation
      静岡県立大学
    • Year and Date
      2010-08-03
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] コンスタンティノープルのストゥディオス修道院とスラヴ人修道士2010

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      USフォーラム2010
    • Place of Presentation
      静岡県立大学
    • Year and Date
      2010-08-03
    • Related Report
      2010 Annual Research Report 2010 Self-evaluation Report
  • [Presentation] シリアからロシアへ-黒山のニコンの著述の航跡2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      北海道大学スラブ研究センター・シンポジウム「北西ユーラシア歴史空間の再構築-ロシア外部の史料を通じてみた前近代ロシア世界」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-11-01
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] シリアからロシアへ-黒山のニコンの著述の航跡2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      シンポジウム「北西ユーラシア歴史空間の再構築--ロシア外部の史料を通じてみた前近代ロシア世界」
    • Place of Presentation
      北海道大学スラブ研究センター
    • Year and Date
      2009-11-01
    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
  • [Presentation] シリアからロシアヘ-黒山のニコンの蓍述の航跡2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      シンポジウム「北西ユーラシア歴史空間の再構築-ロシア外部の史料を通じてみた前近代ロシア世界
    • Place of Presentation
      北海道大学・スラブ研究センター
    • Year and Date
      2009-11-01
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ラテン人への憎悪を超える-ベッコスの転向について2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      日本宗教学会第68回学術大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-13
    • Related Report
      2011 Final Research Report 2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ラテン人への憎悪を超える--ベッコスの転向について2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Organizer
      日本宗教学会第68回学術大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-13
    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
  • [Book] 聖地と聖人の東西-起源はいかに語られるか(アトス山の静寂-総主教アタナシオスとビザンティン・ヘシカズムの接点、藤巻和宏編)2011

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Publisher
      勉誠出版
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] ヨーロッパ・エリート支配と政治文化(学びの果て-ビザンティン哲学者の自伝と自負、森原隆編)2010

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Publisher
      成文堂
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 北海道大学スラブ研究センター共同利用・共同研究拠点公募プログラム・シンポジウム「北西ユーラシア歴史空間の再構築:ロシア外部の史料を通じてみた前近代ロシア世界」報告書(シリアからロシアへ-黒山のニコンの著述の航跡、小澤実編)2010

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] ヨーロッパ・エリート支配と政治文化(学びの果て--ビザンティン哲学者の自伝と自負)2010

    • Author(s)
      (共著)橋川裕之
    • Publisher
      成文堂
    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
  • [Book] 北海道大学スラブ研究センター共同利用・共同研究拠点公募プログラム・シンポジウム「北西ユーラシア歴史空間の再構築ロシア外部の史料を通じてみた前近代ロシア世界」報告書(シリアからロシアへ-黒山のニコンの著述の航跡)2010

    • Author(s)
      (共著)橋川裕之
    • Publisher
      私家版報告書
    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
  • [Book] 法の流通-法制史学会60周年記念若手論文集(ビザンツ帝国を救うべき新法-総主教アタナシオスのネアラについて、鈴木秀光・高谷知佳・林真理子・屋敷二郎編)2009

    • Author(s)
      橋川裕之
    • Publisher
      慈学社出版
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 法の流通-法制史学会60周年記念若手論文集(ビザンツ帝国を救うべき新法-総主教アタナシオスのネアラについて)2009

    • Author(s)
      (共著)橋川裕之
    • Publisher
      慈学社出版
    • Related Report
      2010 Self-evaluation Report
  • [Remarks] 上の〔学会発表〕に該当しない招待講演(1)橋川裕之、ビザンツにおける哲学と制度-ミハイル・プセロスの以前と以後、上智大学中世思想研究所講演会、上智大学、2012年3月23日

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Remarks] (2)橋川裕之、ビザンツ世界における旅とその記述、慶應義塾大学言語文化研究所公募研究2010・2011年度「前近代の地中海世界における旅をめぐる知的営為と記述」、慶應義塾大学、2011年2月5日

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Remarks] (3)橋川裕之、プラトンと歴史-『パイドロス』のもう一つのテーマ、早稲田大学高等研究所第38回月例研究会、早稲田大学、2011年9月9日

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Remarks] *以下は上の〔学会発表〕に該当しない招待講演

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks] 発表者名:橋川裕之

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks] 発表表題:ビザンツにおける哲学と制度-ミハイル・プセロスの以前と以後

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks] 講演会名:上智大学中世思想研究所講演会

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks] 発表年月日:2012年3月23日

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks] 発表場所:上智大学

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks] 以下は、2010年度に本研究費を使用した調査結果にもとづいて執筆した、近日中に刊行が予定されている単著論文。「アトス山の静寂-総主教アタナシオスとビザンティン・ヘシカズムの接点」、藤巻和宏編『聖地と聖人の東西-起源はいかに語られるか』(勉誠出版)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks] * 平成21年度に刊行された単蓍論文(雑誌以外の媒体への掲載分)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks] ・ 「ビザンツ帝国を救うべき新法-総主教アタスシオスのネアラについて」、鈴木秀光ほか編『法の流通-法制史学会60周年記念若手論文集』慈学社出版、2009年12月、467-499頁(査読あり)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks] ・ 『学びの果て-ビザンティン哲学者の自伝と自負」、森原隆編『ヨーロッパ・エリート支配と政治文化』成文堂、2010年3月、297-311頁

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks] ・ 「シリアからロシアヘ-黒山のニコンの蓍述の航跡」、小澤実編『北海道大学スラブ研究センター共同利用・共同研究拠点公募プログラム・シンポジウム「北西ユーラシア歴史空間の再構築ロシア外部の史料を通じてみた前近代ロシア世界」報告書』(私家版)、2010年3月、265-286頁

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks] 早稲田大学高等研究所Monthly Spotlight(2009年2月)

    • URL

      http://www.waseda.jp/wias/researches/monthly/spot_h_hashikawa-html

    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi