• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MRSによる異所性脂肪蓄積定量化-有効な生活習慣病予防に向けて-

Research Project

Project/Area Number 20790438
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Public health/Health science
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

八谷 寛  名大, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30324437)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2009: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2008: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords肥満 / インスリン抵抗性 / 脂肪肝 / MRS / 生活習慣病 / 疫学研究
Research Abstract

事前に文書及び口頭で研究内容を説明し、署名による同意を確認した対象者55人(男性47人、女性8人)に対して、Magnetic Resonance Spectroscopy(MRS)を用いて肝臓内に含まれるトリグリセライド蓄積量を測定した。その平均年齢は61.9歳(範囲 : 37から69歳)、平均body mass index(BMI)23.1kg/m^2(範囲 : 18.4から35.0)、平均腹囲87.2cm(範囲 : 70から113)、バイオインピーダンス法による体脂肪率は平均23.1%(範囲 : 13.5から39.7)であった。肝臓内脂肪は特定のChemical Shift(ppm)に現れるピークの振幅の大きさ(対水シグナル比)として測定され、その幾何平均は0.29(範囲 : 0.11から1.14)であった。また男性0.29、女性0.31と本解析対象集団において男女差は認められなかった(p=0.63)。性を補正した肝臓内脂肪とBMI、腹囲、体脂肪率との偏相関係数は0.55、0.50、0.57でいずれも有意であった(p<0.001)。肝臓内脂肪とインスリン抵抗性(HOMA指数)の相関係数は0.59(p<0.001)、性、年齢、BMI、腹囲、体脂肪率を補正した偏相関係数は0.44(p=0.002)であった。本結果はインスリン抵抗性の発現に肝臓内脂肪の蓄積が重要な役割を果たしている可能性を示唆するものと考えられた。

Report

(1 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Uric Acid and Left Ventricular Hypertrophy in Japanese Men2009

    • Author(s)
      Mitsuhashi H, Yatsuya H, et.al.
    • Journal Title

      Circulation Journal (in press)

    • NAID

      10025929244

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi