• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HTLV-1 Taxによる恒常的TAK1活性化の生理機能解析

Research Project

Project/Area Number 20890078
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biological pharmacy
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

鈴木 俊輔  富山大, 和漢医薬学総合研究所, 研究員 (00515299)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,302,000 (Direct Cost: ¥2,540,000、Indirect Cost: ¥762,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,742,000 (Direct Cost: ¥1,340,000、Indirect Cost: ¥402,000)
KeywordsHTLV-1 / Tax / TAK1 / IRF3 / IRF4
Research Abstract

本研究は、申請者が既に報告しているHTLV-1 Taxによる恒常的TAK1活性化(J. Biol. Chem. 2007)の生理機能を明確にし、ATL発症機構の一端を明らかにしようとするものである。解析にあたり、HuT-102(Tax陽性HTLV-1感染細胞)にshRNA発現ベクターを導入し、TAK1ノックダウン細胞を樹立した。DNAマイクロアレイ解析の結果、luciferaseに対するshRNA発現ベクターを用いて樹立したコントロール細胞と比較して、1.5倍以上の発現変動がみられた遺伝子が582種類見つかり、CXCL10やCCL5といったインターフェロン応答関連遺伝子が多数含まれていた。主要な遺伝子については、Taxノックダウンによっても発現変動することをRT-PCRにて確認した。シグナル伝達系を解析した結果、IRF3(Ser-396)およびSTAT3(Ser-727)リン酸化が低下していた。特に、IRF3リン酸化はTax陽性細胞において特異的に認められ、Taxのノックダウンによって抑制された。また、IRF3のkinaseとして知られるTBK1のノックダウンは、IRF3リン酸化およびCXCL10,CCL5S遺伝子発現を抑制した。一方、HTLV-1感染細胞での発現亢進が知られるIRF4との関連性を調べた結果、IRF4のノックダウンはCXCL10,CCL5遺伝子発現を亢進し、IRF3とのダブルノックダウンではこの亢進は抑制された。現在、TAK1ノックダウン細胞にTAK1遺伝子を導入し、上記機能抑制の回復がみられるか検討を行っている。以上の結果は、TAK1を介したTaxとIRF3との関連性を示しており、他にこのような報告はない。今後、IRF3を介した生理機能が明らかになれば、Taxによる病態制御について、有用な情報を与えることが期待される。

Report

(1 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Tax陽性HTLV-1感染細胞における恒常的TAK1活性化の生理機能解析2008

    • Author(s)
      鈴木 俊輔
    • Organizer
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-10
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi