• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

現代英語における叙想法現在の生起パターンと規範に対す子考察

Research Project

Project/Area Number 20903006
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 外国語・外国文学
Research Institution南山中・高等学校

Principal Investigator

長久保 礼一  南山中・高等学校, 教員

Project Period (FY) 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2008: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Keywords叙想法現在 / 仮定法現在 / 学習英文法
Research Abstract

本科研による研究ではコーパスによる検証により、現代英語において、動詞、形容詞、名詞の補部に叙想法現在が生起する際のパターンが発見できた。統語的には、補文標識thatが省略されにくく、補部では受動文が表れやすい点などが確認できた。このことは今後、詳細に検証する必要があるが、フォーマリティーと関係があると考えられる。今後の課題として、補部の命題に対して話者の心的態度が動詞の3つの形態の選択にどのように影響を及ぼしているのかという点が残った。
ESL(English as a Second Language)の国(香港)では、叙想法現在は学習文法書などの「規範」が大きく影響を与えている点が確認できた。香港英語の使用実態の観察を通して、外国人学習者向けの学習英文法書の記述が学習者に「規範」としての意識を強く植え付けている一方、mandative adjective の補部に生起する叙想法現在は母語話者の使用実態と同様に、規範とは逸脱した使い方が広く見られた。
日本の大学入試問題で叙想法現在が扱われるときのパターンも発見できた。叙想法現在の問題の中には客観問題としてイギリス語法を無視した選択肢が存在することで、学習者に「アメリカ英語が唯一の正しい英語」という偏ったメッセージを送ることにつながる危険性を指摘した。
最終的には、学習英文法で扱われにくい叙想法現在を学習する際の体系的なモデルを提示することができた。

Report

(1 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 大学入試問題にみられる叙想法現在の諸問題2008

    • Author(s)
      長久保礼一
    • Journal Title

      駿台教育フォーラム 第25号

      Pages: 43-64

    • NAID

      40016182176

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A study on subjunctre present in that-clauses in Hong Kong English bosedon the Nordbanks Online Corpus and the Internafional Copus of English2008

    • Author(s)
      長久保礼一
    • Organizer
      International Association for World Englishes
    • Place of Presentation
      香港市立大学
    • Year and Date
      2008-12-05
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 学習英文法における仮定法現在の扱い方2008

    • Author(s)
      長久保礼一
    • Organizer
      JACET関西支部第3回学習英文法研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2008-11-30
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi