• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新潟県産ユキツバキ種子オイルの椿油としての可能性と搾油滓含有成分の検索

Research Project

Project/Area Number 20915015
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 化学
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

坂井 淳一  Niigata University, 工学部, 技術專門職員

Project Period (FY) 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
Fiscal Year 2008: ¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
KeywordsCamellia rusticana / ユキツバキ / 椿油
Research Abstract

新潟県特産ユキツバキ(Camellia rusticana)の資源としての可能性を検討するため、その種子オイルからの搾油、精製、構成脂肪酸、抗酸化性物質などの含有成分の分析を行い、"雪椿オイル"としての可能性を検証した。合わせて、ヤブツバキ(Camellia japonica L.)の成分検索の報告を参考にしながら搾油滓について、サポニン類等含有成分の検索、単離を行い、搾油滓の有効利用を検討した。
原材料となる雪椿種子については、新潟県東蒲原郡阿賀町役場の協力により、同町鹿瀬地区の角神原生種雪椿園(面積約5,000m^2)から種子の採取を行った。その結果、ユキツバキ果実22.9Kg、同乾燥種子4.0Kgを得ることが出来た。この種子を圧搾法による搾油を行った所、粗油0.5Lを得ることができた。一方、採取ならびに搾油データを比較するため、本学五十嵐キャンパスに植栽されているヤブツバキからも同様に採取を行い、果実41.8Kg、同乾燥種子9.8Kgを得、これからヤブツバキ粗油2.6Lを得た。先行してこのヤブツバキ粗油を用いて種々精製方法を検討した結果、吸着剤(白土、シリカゲル等)を用いず、荒ろ過とメンブランフィルターを用いる精密ろ過により、粗油の香りやα-トコフェロール(ビタミンE)を損なうこと無く精製できることがわかった。この結果を雪椿粗油についても同様に適用して精製を行ない、成分分析、試供用サンプルに供した。分析の結果、雪椿精製油はヤブ椿由来の市販椿油と同等以上のオレイン酸を含有し、α-トコフェロールの存在も確認した。一方、雪椿搾油残渣3.43Kgについてはそのメタノール分画からサポニン類混合物130.9gを得ており、ODSカラムクロマト、HPLC分取によりこれまでに8種類の存在を確認した。現在も単離、同定を続けており、今後、生理活性等の試験に供する予定である。

Report

(1 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「新潟大学ブランド雪椿オイル」の開発2009

    • Author(s)
      坂井淳一
    • Journal Title

      新潟大学工学部技術部報告集 第5回

      Pages: 19-22

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 雪椿オイルプロジェクト2008

    • Author(s)
      坂井淳一
    • Journal Title

      新潟大学環境報告書2008

      Pages: 21-21

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 「新潟大学ブランド雪椿オイル」の開発2009

    • Author(s)
      坂井淳一
    • Organizer
      新潟大学工学部技術部 技術発表会
    • Place of Presentation
      新潟大学工学部
    • Year and Date
      2009-03-26
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://tech.eng.niigata-u.ac.jp/pdf5/012.pdf

    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi