• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

二酸化炭素水素化による低温メタノール合成に有効な高機能触媒系の開発

Research Project

Project/Area Number 20F20345
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Review Section Basic Section 27030:Catalyst and resource chemical process-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

清水 研一  北海道大学, 触媒科学研究所, 教授 (60324000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) WANG GANG  北海道大学, 触媒科学研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2020-11-13 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2022: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2020: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords不均一系触媒 / 二酸化炭素 / 水素化 / 低温メタノール合成 / CO2水素化 / In situ/Operando分
Outline of Research at the Start

理論と実験を組み合わせた手法を用いて、温和な条件でのCO2水素化反応によるメタノール合成に有効な触媒開発を行う。研究開始初期は、触媒スクリーニングと触媒反応の性能制御因子の解明を行う。In situ/Operando分光や速度論解析を用いて、各触媒の構造・電子状態を決定し、活性・選択性との相関から性能制御因子を決定する。得られる触媒設計指針に基づいて、新規触媒開発も行う。情報科学を利用した"触媒インフォマティクス"に関する知見も積極的に利用する予定としている。実験・理論・データ科学を組み合わせた新しい研究アプローチを用いて、CO2水素化反応によるメタノール合成の学理を築く。

Outline of Annual Research Achievements

地球温暖化と化石資源の枯渇への危惧が増す中、サステナブルな炭素資源となり得るCO2を水素化して様々な化学品へ変換する研究が盛んに行われている。その中でもメタノールは化学工業の基幹品であり、多くの研究がなされてきた。CO2/H2からのメタノール合成は既に工業化されているが、Cu系触媒を用いる現行プロセスでは高温高圧(200-300C, 5-10 MPa)の厳しい反応条件が課題となっている。CO2/H2からのメタノール合成は発熱反応であり、反応速度論的に有利な高温条件下ではメタノール収率が低下する。つまりどんなに優れた触媒を用いても、メタノール収率向上のためには大量の未反応ガスのリサイクルが必要となる。このような平衡制約の観点から反応温度の低温化が望まれており、150C以下の低温域におけるCO2/H2からのメタノール合成に関する研究が近年精力的になされている。
本研究では、150CにおけるCO2/H2からのメタノール合成に有効な多元系固体触媒を開発した。Operando分光や速度論解析により、各構成元素の役割を調査し、構造-機能-性能の相関関係を明確化した。また、反応雰囲気や温度の影響を計算結果に導入できる第一原理熱力学法、マイクロキネティクスモデリング等を活用することで実条件に即した理論計算も行い、触媒の高活性要因に関する知見を得た。今後は、これら知見を活かしてさらなる高活性触媒の開発を行う予定としている。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Mechanistic study on three-way catalysis over Pd/La/Al2O3 with high La loading2023

    • Author(s)
      Jing Yuan、Wang Gang、Maeno Zen、Nagaoka Shuhei、Shimizu Ken-ichi、Toyao Takashi
    • Journal Title

      Catalysis Today

      Volume: 410 Pages: 109-116

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2022.03.032

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of oxygen storage materials on the performance of Pt-based three-way catalysts2022

    • Author(s)
      Wang Gang、Jing Yuan、Ting Kah Wei、Maeno Zen、Zhang Xiaorui、Nagaoka Shuhei、Shimizu Ken-ichi、Toyao Takashi
    • Journal Title

      Catalysis Science & Technology

      Volume: 12 Issue: 11 Pages: 3534-3548

    • DOI

      10.1039/d2cy00469k

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Promoting effect of basic metal additives on DeNOx reactions over Pt-based three-way catalysts2022

    • Author(s)
      Jing Yuan、Wang Gang、Mine Shinya、Kawai Jumpei、Toyoshima Ryo、Kondoh Hiroshi、Zhang Xiaorui、Nagaoka Shuhei、Shimizu Ken-ichi、Toyao Takashi
    • Journal Title

      Journal of Catalysis

      Volume: 416 Pages: 209-221

    • DOI

      10.1016/j.jcat.2022.10.018

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Role of Ba in an Al2O3‐Supported Pd‐based Catalyst under Practical Three‐Way Catalysis Conditions2022

    • Author(s)
      Jing Yuan、Wang Gang、Mine Shinya、Maeno Zen、Hakim Siddiki S. M. A.、Kobayashi Masayuki、Nagaoka Shuhei、Shimizu Ken‐ichi、Toyao Takashi
    • Journal Title

      ChemCatChem

      Volume: 14 Issue: 8

    • DOI

      10.1002/cctc.202101462

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of the basic metals La, Ba, and Sr as additives in Al2O3-supported Pd-based three-way catalysts2021

    • Author(s)
      Jing Yuan、Wang Gang、Ting Kah Wei、Maeno Zen、Oshima Kazumasa、Satokawa Shigeo、Nagaoka Shuhei、Shimizu Ken-ichi、Toyao Takashi
    • Journal Title

      Journal of Catalysis

      Volume: 400 Pages: 387-396

    • DOI

      10.1016/j.jcat.2021.06.016

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of multi-elemental reverse water-gas shift catalysts using extrapolative machine learning approach2022

    • Author(s)
      Duotian Chen, Shinya Mine, Gang Wang, Takashi Toyao, Ichigaku Takigawa, Koichi Matsushita, Ken-ichi Shimizu
    • Organizer
      Post symposium of TOCAT9
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 機械学習により見出された逆水性ガスシフト反応に有効な多元素触媒の作用機構研究2022

    • Author(s)
      峯 真也, 陳 鐸天, 王 剛, 鳥屋尾 隆, 瀧川 一学, 松下 康一, 清水 研一
    • Organizer
      第130回触媒討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Roles of Ba on Al2O3-Supported Pd-based Catalyst under Practical Three-Way Catalysis Condition2021

    • Author(s)
      Yuan Jing・ Gang Wang・ Shinya Mine・ Takashi Toyao・ Zen Maeno・ Shuhei Nagaoka・ Ken-ichi Shimizu
    • Organizer
      第128回 触媒討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-11-16   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi