Project/Area Number |
20H00083
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 8:Sociology and related fields
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
宮内 泰介 北海道大学, 文学研究院, 教授 (50222328)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 真 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (10232555)
菅 豊 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (90235846)
松宮 朝 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (10322778)
松村 正治 恵泉女学園大学, 未登録, 研究員 (90409813)
平井 太郎 弘前大学, 大学院地域社会研究科, 准教授 (70573559)
飯嶋 秀治 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (60452728)
舩戸 修一 静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 教授 (00466814)
山本 信次 岩手大学, 農学部, 教授 (80292176)
寺林 暁良 北星学園大学, 文学部, 講師 (60847656)
椙本 歩美 国際教養大学, 国際教養学部, 准教授 (90648718)
高崎 優子 北海道教育大学, 教育学部, 講師 (70873339)
金城 達也 北海道大学, 文学研究院, 専門研究員 (90760398)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥41,600,000 (Direct Cost: ¥32,000,000、Indirect Cost: ¥9,600,000)
Fiscal Year 2022: ¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Fiscal Year 2021: ¥8,190,000 (Direct Cost: ¥6,300,000、Indirect Cost: ¥1,890,000)
Fiscal Year 2020: ¥8,970,000 (Direct Cost: ¥6,900,000、Indirect Cost: ¥2,070,000)
|
Keywords | 日常的実践 / コミュニティ立脚型政策 / コミュニティ実践 |
Outline of Research at the Start |
コミュニティ立脚型の政策の失敗事例が多く報告され、また、ボトムアップのコミュニティ活動が困難を抱える中、本研究は、コミュニティを多層的で動的なプロセスととらえかえすことにより、そうした現状に対する学術的な貢献を試みる。(1)まず、コミュニティ形成にかかわるさまざまな事象について詳細なフィールド調査を行い、(2)コミュニティ形成にかかわる人びとの日常的な実践の実態を探る。(3)また、諸個人にとって複数のコミュニティがそれぞれどういう役割を果たしているかを探る。そしてそれらから、(4)政策や活動に資する理論的フレームワークを構築し、さらに、コミュニティ政策へ向けての学術的な政策提言を行う。
|