• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Acquisition, Description and Authentication of Personal Digital Twin

Research Project

Project/Area Number 20H00599
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 61:Human informatics and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中村 仁彦  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (20159073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池上 洋介  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教 (90774414)
高野 渉  大阪大学, 数理・データ科学教育研究センター, 特任教授(常勤) (30512090)
鮎澤 光  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (60649086)
張 添威  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任助教 (10870181)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥45,630,000 (Direct Cost: ¥35,100,000、Indirect Cost: ¥10,530,000)
Fiscal Year 2022: ¥12,090,000 (Direct Cost: ¥9,300,000、Indirect Cost: ¥2,790,000)
Fiscal Year 2021: ¥14,040,000 (Direct Cost: ¥10,800,000、Indirect Cost: ¥3,240,000)
Fiscal Year 2020: ¥19,500,000 (Direct Cost: ¥15,000,000、Indirect Cost: ¥4,500,000)
Keywordsデジタルツイン / ボルメトリック・モーションキャプチャ / ビデオ・モーションキャプチャ / 個人認証 / ストリーミング
Outline of Research at the Start

パーソナル・デジタルツインとは、人の個性的な運動や行動の情報表現としてのコンピュータモデルである。本研究では、ビデオ映像から人間の骨格運動だけではなく、体格を体積で表現したボルメトリックモデルの運動を獲得するボルメトリック・モーションキャプチャ技術を開発し、それを用いて体表面の時空間運動の全体から見えてくる個人の運動の特徴を評価する方法を研究する。これらを通してパーソナル・デジタルツインを構成する情報学的基礎を構築する。

Report

(1 results)
  • 2020 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi