• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

天文遊歴家朝野北水の講義内容から知る江戸時代の天文普及

Research Project

Project/Area Number 20H00674
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 1110:Philosophy, art, and related fields
Research Institution長野市立博物館

Principal Investigator

陶山 徹  長野市立博物館, 学芸員

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥410,000 (Direct Cost: ¥410,000)
Fiscal Year 2020: ¥410,000 (Direct Cost: ¥410,000)
Outline of Research at the Start

江戸時代の終わり頃、朝野北水は、全国各地を歩きまわりながら、天文について教えた。北水が教えた天文学は初等的であるが、わかりやすく伝える工夫がされていた。北水のような天文遊歴家はこれまでに知られていない。その足跡と講義内容が明らかになれば、江戸時代の天文普及の形、そして、当時の人々の宇宙観や天文に関する興味の一端を知ることができる。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi