• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

『繪事瑣言』の成立とその背景

Research Project

Project/Area Number 20H00677
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 1110:Philosophy, art, and related fields
Research Institutionつくば市教育局文化財課 (2022)
Okinawa Prefectural University of Arts (2020-2021)

Principal Investigator

沓名 弘美  つくば市教育局文化財課, 会計年度任用職員

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥360,000 (Direct Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥360,000 (Direct Cost: ¥360,000)
Outline of Research at the Start

本研究は、18世紀末の中国の絵画技法書『繪事瑣言』(かいじさげん)の成立とその背景について、文献調査を通じて明らかにしていく。
本書には、形而上的な記述が多いそれまでの中国の画論書とは異なり、西洋の影響が感じられる具体性をもって、各種の材料と画室内の用具について、その処方、特徴、用法が詳細に記述されている。著者のサク(二点之繞, 乍)朗は、現在の蘇州市呉江区出身で工筆と写意の絵画、篆刻を制作したとされる。彼の画家としての活動、活動した文化的階層や地理的環境を解明することは、本書の内容の検証につながる。その成果は、明清、江戸および明治の絵画の研究、東洋の近世の色料の研究等に貢献できると考えられる。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-07-05  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi