Outline of Research at the Start |
本研究では, 2022年度から高等学校理数科に位置付く「理数探究基礎(1単位で年間35時間)」の教育内容の網羅を目指したオリガミクスによる新たなSTEAM教材の開発実践に取り組む。オリガミクスは, 折り紙の原理・仕組みを科学的に分析する方法であり, ミウラ折りやダイヤカット缶を代表する科学(S), 技術(T), 工学(E), 芸術(A), 数学(M)等の研究分野で学際的な広がりを持つ。新たなSTEAM教材の開発実践では, 現実事象を数学的な問題と捉えて, オリガミクスを用いた数学の活用と結果の検証を通じて問題解決するとともに, 問題解決の遂行過程の中で数学自体の発展を目指す。
|