• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高等学校における知財教育をテーマにした教科横断的な授業デザインと効果

Research Project

Project/Area Number 20H00802
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 1180:Education on school subjects, primary/secondary education-related
Research Institution四天王寺学園高等学校・中学校

Principal Investigator

吉田 拓也  四天王寺学園高等学校・中学校, 教諭(中高)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥460,000 (Direct Cost: ¥460,000)
Fiscal Year 2020: ¥460,000 (Direct Cost: ¥460,000)
Outline of Research at the Start

本研究では, 2019年度に実践した研究成果(奨励研究 : 中学校における知財教育をテーマにした教科横断的な授業デザインと効果)を基に, 高等学校での複数教科を対象に知財教育を行い, 教科横断型授業の開発を考える.
具体的には, 共通教科「情報」を軸として, 国語科・理科(物理)・家庭科・保健体育科を対象とする. 生徒への事前・事後の質問紙調査では, 学習内容の理解度や意識変容などの効果を測定し, 教師へのインタビューでは実践への構成要素や問題点を分析する. 生徒・教師の調査データを併せて, 普通科高等学校における知財教育をテーマにした教科横断型授業の教材開発を行う.

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi