Outline of Research at the Start |
縮尺効果(実験槽のサイズ等)を考慮した, 小学校理科第5学年の学習項目「流水の働き」の単元で用いられるモデル実験装置の開発・製作することを目的とする。また, 開発及び製作した実験装置の性能試験も行う。本研究で開発・製作した実験装置を用いることで, より実物の河川の現象に近い蛇行河川の様子や侵食・運搬・堆積の様子の観察が可能となることが考えられ, 豪雨による洪水発生時(例えば令和元年10月20日に発生した台風19号による洪水被害)に河川の流れがどのように変化するのかを観察することも可能になると考えられる。これは教育効果の向上だけでなく, 特に防災教育(水害・土砂災害)への応用も期待される。
|