• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

吃音の生起に影響を及ぼす音韻的要因の分析:幼児と学齢児を対象として

Research Project

Project/Area Number 20H00833
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 1190:Special needs education-related
Research Institution福生市立福生第七小学校

Principal Investigator

高橋 三郎  福生市立福生第七小学校, 小学校教員

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥410,000 (Direct Cost: ¥410,000)
Fiscal Year 2020: ¥410,000 (Direct Cost: ¥410,000)
Outline of Research at the Start

本研究では、言語的要因の影響の中でも特に音韻的要因に注目し、それが幼児期および学齢期の吃音に与える影響を検討する。学齢期の吃音については、母音/子音の影響を中心に検討する。母音で始まる語で吃音が生じやすいと考える吃音児・者は少なくないが、母音で始まる語と子音で始まる語で吃音頻度に差は認められないという報告もある。本研究では、母音/子音の影響について再検討を行うと共に、なぜ母音で吃音が生じやすいと感じる吃音児・者が多いのかについての検討も試みる。幼児期の吃音については、音韻的要因の中でも、学齢期の吃音に影響すると報告されている要因を中心に検討する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi