Project/Area Number |
20H00867
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1200:Educational technology-related
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
今井 啓介 三重大学, 三重大学教育学部附属小学校 教諭
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2020: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
|
Outline of Research at the Start |
新学習指導要領においてプログラミング学習を実施することが明記されている。そのような状況の中、学校現場では、各学年でどのようなプログラミング学習を行っていけばよいか戸惑いを感じている。そこで、昨年度は低学年に焦点を当て、TrueTrueをいうロボットを活用した実践を行った。その実践を通して、単元の学習計画の中にプログラミング学習を位置づけ取り組むことで、プログラミング的思考力を育成することができることが分かった。そこで, その実践から分かったことを基に、中学年の単元の中に、その単元で身に付けさせたいプログラミング的思考力を設定し、中学年の子どもたちにプログラミング的思考力を育むことができる授業実践を考えていく。
|