• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

火山地域の自然と経済が両立して豊かに発展するための降灰量検知センサの開発

Research Project

Project/Area Number 20H00927
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 2150:Electrical and electronic engineering and related fields
Research InstitutionKagoshima National College of Technology

Principal Investigator

永田 亮一  鹿児島工業高等専門学校, 技術専門職員

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2020: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Outline of Research at the Start

鹿児島県は本土地域の中央に活発に噴火活動を続けている桜島という火山を有している. 噴火により発生する火山灰は, 日々の生活に直結した被害を発生させることが問題となっている. この降灰が「いつ」, 「どこに」, 「どの程度」発生するかの情報は防災・減災のために重要な情報となる.
以上の問題意識から, 本研究は降灰量を自動計測するセンサシステムとして, 画像解析技術を用いて降灰の程度を検出することを目的とした安価なセンサシステムの開発を行う研究である.

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi