• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血液中のシアン化物、アジ化物、硫化物の新規定性・定量法の開発

Research Project

Project/Area Number 20H01022
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 3180:Clinical pharmacy-related
Research Institution大阪府警察科学捜査研究所

Principal Investigator

掛橋 秀直  大阪府警察科学捜査研究所, 地方公務員

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥390,000 (Direct Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2020: ¥390,000 (Direct Cost: ¥390,000)
Outline of Research at the Start

シアン化水素、アジ化水素および硫化水素は極めて有毒であり、自他殺に用いられる例が絶えない。これら毒物の死因特定には血中毒物の定性・定量検査が必須となる。その一方、既存の分析法は低い定性力、煩雑な操作、有毒な試薬の使用、低い再現性等の課題を抱えており、有毒ガスが死因として疑われない限り実施されない。すなわち、現状の死因究明活動は、“有毒ガス中毒を見逃すリスク”が高い。法医学分野において、優れた有毒ガスの分析法は依然として高いニーズを有する。応募者はアミド化試薬DMT-MMの反応機構に着目し、毒物のDMT誘導体化分析(GC/MS, LC/MS)を検討する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi