• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on the Concept of the dharmadhatu (fajie): Focusing on an Analysis of the Early Mahayana Sutras and Their Older Chinese Translations

Research Project

Project/Area Number 20H01185
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 01020:Chinese philosophy, Indian philosophy and Buddhist philosophy-related
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

藤井 淳  駒澤大学, 仏教学部, 教授 (00610726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Rhodes Robert  大谷大学, 文学部, 名誉教授 (00247769)
庄司 史生  立正大学, 仏教学部, 准教授 (00632613)
石井 公成  駒澤大学, 付置研究所, 研究員 (10176133)
佐々木 大悟  龍谷大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (50748316)
伊久間 洋光  大正大学, 綜合仏教研究所, 研究員 (60869709)
Conway Michael  大谷大学, 文学部, 准教授 (70549526)
宮崎 展昌  鶴見大学, 仏教文化研究所, 准教授 (70773729)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2020: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Keywordsdharmadhatu(法界) / 十地経 / 初期大乗経典 / 無量寿経 / 法華経 / 法界 / 大乗仏教 / 如来秘密経
Outline of Research at the Start

「真理とは何か」―これは人間にとって普遍的な問いであり、それゆえ人文学に携わるものにとって正面から扱うべき問いである。本研究では仏教における「真理」を表す重要な用語、「法界(ダルマダートゥ)」についてその概念をサンスクリットおよび古い時代の漢文翻訳(古訳)を参照して検討する。その背景には近年、古訳の基礎研究が進展し、サンスクリットのデータ入力が進んだため、比較検討が従来よりも容易になったためである。文献に基づきながら、国際的に連携して研究を進め、仮説を検証していく。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi