• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study of Language Use and Language Shift in Malay-speaking Societies

Research Project

Project/Area Number 20H01261
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 02060:Linguistics-related
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

内海 敦子  明星大学, 人文学部, 教授 (70431880)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩原 朝子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (30313274)
稲垣 和也  南山大学, 外国語学部, 准教授 (50559648)
三宅 良美  秋田大学, 国際資源学研究科, 教授 (70396547)
SRI BUDILESTARI  立命館アジア太平洋大学, 言語教育センター, 講師 (80833342)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywordsマレー語 / 言語シフト / 言語使い分け状況 / コードミキシング / 談話における特徴
Outline of Research at the Start

本研究課題では、マスメディア、インターネット、SNSの発達により大きな言語状況の変化
がみられる21世紀の多言語社会における言語使用について、様々な変数の影響を考察する。マレー語が公用語として話されているインドネシア国、マレーシア国、ブルネイダルサラーム国の3か国を対象とし、大規模な社会言語的調査によりこれらの地域における多言語使い分け実態を詳細に調べ、言語使用の選択に影響を与える変数は何かを特定する。教育媒介言語、自治体の施策、言語の市場価値、職業選択における優位性、宗教的儀礼などにおけるそれぞれの言語の威信の度合いのうちどれが人々の言語使用に一番大きな影響をもたらすのかを解明する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi