Project/Area Number |
20H01265
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02060:Linguistics-related
|
Research Institution | National Institute for Japanese Language and Linguistics |
Principal Investigator |
前川 喜久雄 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, 教授 (20173693)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
定藤 規弘 生理学研究所, システム脳科学研究領域, 教授 (00273003)
斎藤 純男 拓殖大学, 外国語学部, 教授 (10225740)
籠宮 隆之 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変異研究領域, 特任助教 (10528269)
小林 哲則 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30162001)
竹本 浩典 千葉工業大学, 先進工学部, 教授 (40374102)
石本 祐一 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, 特任助教 (50409786)
北村 達也 甲南大学, 知能情報学部, 教授 (60293594)
菊池 英明 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (70308261)
桂田 浩一 東京理科大学, 理工学部情報科学科, 准教授 (80324490)
吉永 司 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50824190)
西川 賢哉 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクト非常勤研究員 (50780516)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
|
Keywords | リアルタイムMRI / データベース / 調音運動 / 日本語 / 音声学 |
Outline of Research at the Start |
本研究は医療用MRI装置でリアルタイム撮像された大量の日本語調音運動データをその検索環境とともに一般公開することによって、日本語調音音声学の未解明問題について広くオープンな議論を行うための研究インフラを提供しようとするものである。 リアルタイムMRI動画には声道の全体形状が高解像度で記録されている。わけても従来可視化がほぼ不可能であった軟口蓋から咽頭を経て喉頭に到る声道後部が鮮明に観察できる点は、音声研究史上画期的であり、音声学者・音声生成研究者の永年の夢を実現したデータである。外国人に対する日本語音声教育教材としても高い価値が認められる。
|