• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Developmental Process of Teacher Educator: how to develop educators who teach teahcers for children with multicultural background

Research Project

Project/Area Number 20H01272
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 02090:Japanese language education-related
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

濱田 麻里  京都教育大学, 教育学部, 教授 (80228543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和泉元 千春  奈良教育大学, 教育連携講座, 准教授 (00625494)
金田 智子  学習院大学, 文学部, 教授 (50304457)
齋藤 ひろみ  東京学芸大学, 教育学研究科, 教授 (50334462)
河野 俊之  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (60269769)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords教師教育 / 外国人児童生徒等の教育を担う教員 / 日本語教員養成 / 現職教員研修 / 教員養成 / 教員研修 / 外国人児童生徒等
Outline of Research at the Start

日本語教育の充実が求められている今,養成や研修による日本語教師の職能向上は急務であり,日本語教師の教育を行う「教師教育者」には大きな役割が期待されている。しかし,日本語教育の領域では,教師教育者に関する研究にはまだほとんど手が付けられていない。
本研究では外国人児童生徒等教育を担う教師の教育を行う教師教育者を取り上げる。教員養成を担当する大学教員,学校教員の研修を担当する指導主事,国際交流協会職員等,多様な立場の教師教育者を対象に,授業・研修の実施を通した成長の過程を分析する。そして教師教育者の成長を支援する方策を考える。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi