Project/Area Number |
20H01303
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 03010:Historical studies in general-related
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
竹内 真人 日本大学, 商学部, 准教授 (20520729)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
勝田 俊輔 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (00313180)
石橋 悠人 中央大学, 文学部, 教授 (90724196)
馬路 智仁 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80779257)
松永 友有 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (50334082)
福士 純 岡山大学, 社会文化科学学域, 教授 (60600947)
小川 浩之 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (60362555)
渡辺 昭一 東北学院大学, 文学部, 教授 (70182920)
横井 勝彦 明治大学, 商学部, 専任教授 (10201849)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2021: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
|
Keywords | イギリス帝国史 / コモンウェルス / 勢力圏 / 紐帯 / 共通意識 |
Outline of Research at the Start |
ナショナリズムの復活と相剋がもたらす今日的な諸問題に対して、従来の国際関係史、世界システム論、グローバル・ヒストリー等が捉えきれなかった側面を解明すること、それが本研究の課題である。本研究ではイギリス帝国史を遡り、イギリスが自治植民地や属領でブリティッシュネスという共通意識をいかに創出し、自国の勢力圏としてのブリティッシュ・ワールドを形成してきたのかを歴史学的に解明する。イギリスとの感情的紐帯を創出した「ソフト・パワー」と、イギリスとの経済的紐帯や軍事的紐帯を創出した「ハード・パワー」の関係に注目し、それぞれの紐帯がいかに関連しながらイギリスの勢力圏を確立してきたのかを分析する。
|