• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Research on historical materials and territory of Eisanji Temple

Research Project

Project/Area Number 20H01316
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

Shimomura Shutaro  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (40581822)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 徳郎  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (00318734)
尾上 陽介  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00242157)
三上 喜孝  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (10331290)
西尾 知己  関東学院大学, 国際文化学部, 准教授 (20453996)
似鳥 雄一  高千穂大学, 商学部, 准教授 (30719521)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥11,310,000 (Direct Cost: ¥8,700,000、Indirect Cost: ¥2,610,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords栄山寺 / 古代 / 中世 / 荘園 / 寺院 / 村落 / 景観 / 古文書 / 古代史 / 中世史 / 日本古代史 / 日本中世史 / 寺院史 / 地域史 / 荘園史 / 村落史 / 宇智郡 / 景観史
Outline of Research at the Start

本研究は栄山寺(奈良県五條市)を対象とした歴史学の立場からの総合研究であり、栄山寺文書諸本の史料調査に基づく文書群復元と、栄山寺領故地の現地調査に基づく歴史的景観復元とを、2つを柱とする。その上で両者の融合を図る。すなわち、文書史料から抽出される地理情報と現地調査で得られた景観に関する知見との照合を通じて、寺領における開発の展開を明らかにするとともに、寺内における文書管理のあり方とも関連づけることで、前近代を通じた寺領構造と寺内組織の全体像を描き出す。

Outline of Final Research Achievements

This research is a comprehensive historical study of Eisanji, a Shingon sect temple located in Gojo City, Nara Prefecture. Specifically, the purpose is to conduct research on the historical materials of Eisanji Temple and on-site research on the former territory of Eisanji Temple. By combining the above two researchs, we will clarify the history of Eisanji Temple.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では史料調査と現地調査とを二本柱とするが、新型コロナウイルス感染症の発生で大掛かりな調査は見送らざるを得なかった。それでも、適宜代替的な措置を講じることで所期の目的を一定程度達成することができた。史料調査に関しては、栄山寺・陽明文庫・国立歴史民俗博物館が所蔵する栄山寺文書の原本調査やデジタル撮影を行い、天理大学附属天理図書館が所蔵する旧栄山寺領関連史料も新たに発見できたことで、研究資源の充実化に貢献できた。また、現地調査についても、五條市役所が所蔵する地籍図の調査・撮影とその分析を通じて字堺の復元や字名の比定などを行うことができ、地域の歴史・地理情報の研究資源化に取り組むことができた。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (55 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (44 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 陽明文庫所蔵栄山寺文書について2024

    • Author(s)
      尾上陽介・下村周太郎
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 8-31

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 陽明文庫所蔵「和州栄山寺之図」の成立時期と栄山寺の「鎮守」2024

    • Author(s)
      下村周太郎
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 32-45

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 室町前期の栄山寺焼失と復興に関する一考察2024

    • Author(s)
      山口啄実
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 46-52

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 栄山寺関連史料拾遺2024

    • Author(s)
      下村周太郎
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 53-70

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 宇智川磨崖碑について2024

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 71-74

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 栄山寺文書目録(稿) ―近世・近代における伝来状況の確認―2024

    • Author(s)
      下村周太郎・石井伸明・伊藤航平・小池絵千花・高砂大成
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 75-85

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 天理図書館所蔵栄山寺・宇智郡関連中世文書の紹介2024

    • Author(s)
      下村周太郎・篠原佑典・沼尾和輝・林悠吾・日向寺朋子・山田仁生
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 88-103

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 足利義満誕生日祈祷料所としての興福寺領大和国宇智郡2024

    • Author(s)
      西尾知己
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 104-106

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大乗院尋尊周辺の『五條市史』未収史料 ―新たな検索ツールを活用して―2024

    • Author(s)
      似鳥雄一
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 107-112

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 室町時代の栄山寺と栄山氏と栄山荘・小島村2024

    • Author(s)
      下村周太郎
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 113-130

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『瑜祇経西欠』奥書の「五条」をめぐって ―大和の五条か、京都の五条か―2024

    • Author(s)
      下村周太郎
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 131-135

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 五條市役所所蔵の明治地籍図について2024

    • Author(s)
      高木徳郎
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 136-146

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] GISを用いた明治期栄山寺周辺の景観復原と現地調査 ―「宇智郡小島村実測全図」所収情報のデータ化作業を通じて―2024

    • Author(s)
      赤松秀亮
    • Journal Title

      文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: ー Pages: 147-161

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中世後期の荘園制 ―再建と終焉―2023

    • Author(s)
      似鳥雄一
    • Journal Title

      鎌倉佐保・木村茂光・高木徳郎編『荘園研究の論点と展望』吉川弘文館

      Volume: ー Pages: 59-71

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 近江国菅浦 ―惣村研究の最前線―2023

    • Author(s)
      似鳥雄一
    • Journal Title

      鎌倉佐保・木村茂光・高木徳郎編『荘園研究の論点と展望 』吉川弘文館

      Volume: ー Pages: 177-186

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 墨書土器とは何か2023

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      吉村武彦・加藤友康・川尻秋生・中村友一編『墨書土器と文字瓦』八木書店

      Volume: ー Pages: 35-50

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 出土文字資料の集成的研究 平泉出土文字資料へのアプローチ(2)折敷再利用木簡2023

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      平泉学研究年報

      Volume: 3 Pages: 42-63

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大和国河上荘にみる室町期東大寺の財務運営2022

    • Author(s)
      西尾知己
    • Journal Title

      鎌倉遺文研究

      Volume: 50 Pages: 118-143

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東大寺・興福寺の抗争と室町殿政権2022

    • Author(s)
      西尾知己
    • Journal Title

      ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集

      Volume: 19

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 古代の文字文化とジェンダーに関する覚書 ―東アジアと地域社会の視点から―2022

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 235 Pages: 117-124

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本古代木簡の型式分類と機能的分類2022

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      木簡と文字

      Volume: 29 Pages: 61-75

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 出世後見からみる中世後期東大寺の別当と惣寺2022

    • Author(s)
      西尾知己
    • Journal Title

      『中世東大寺記録出世後見・倶舎三十講関係史料』

      Volume: ー Pages: 15-37

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 環境史研究から生業の実態認識へ2022

    • Author(s)
      高木徳郎
    • Journal Title

      民衆史研究

      Volume: 102 Pages: 3-15

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 古代日本の論語木簡の特質 -韓半島出土の論語木簡との比較を通して-2022

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      慶北大学校人文学術院HK+事業団研究叢書1 東アジアの論語の伝播と桂陽山城

      Volume: ー Pages: 341-360

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 古代日本における人面墨書土器と祭祀2022

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      慶北大学校人文学術院HK+事業団研究叢書2 慶山市所月里木簡の総合的検討

      Volume: ー Pages: 425-438

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 漢字文化の東アジア的展開と列島世界2022

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      吉村武彦・川尻秋生・松木武彦編『地域の古代日本 東アジアと日本』KADOKAWA

      Volume: ー Pages: 169-205

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 出土文字資料から見た払田柵の機能2022

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 232 Pages: 277-286

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中世荘園制の終焉と村落の自治2021

    • Author(s)
      似鳥雄一
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1015

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 東京大学史料編纂所所蔵『藤波家蔵文書記録目録』に見える『民経記』原本の構成2021

    • Author(s)
      尾上陽介
    • Journal Title

      『藤波家旧蔵史料の調査・研究』

      Volume: ー Pages: 37-45

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 紀伊国における武家領主の地域支配と荘園領主2021

    • Author(s)
      高木徳郎
    • Journal Title

      田中大喜編『中世武家領主の世界―現地と文献・モノから探る―』勉誠出版

      Volume: ー Pages: 119-140

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 早稲田大学図書館所蔵『広橋家旧記抜粋写』の翻刻 ―平安・鎌倉・室町期日記・典籍逸文の紹介―2021

    • Author(s)
      下村周太郎
    • Journal Title

      鎌倉遺文研究

      Volume: 48 Pages: 68-109

    • NAID

      40022731289

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 韓日木簡からみた古代東アジアの医薬文化2021

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      東西人文

      Volume: 17 Pages: 177-195

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本出土の古代木簡 -戸籍と木簡2021

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      木簡と文字

      Volume: 26 Pages: 327-334

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 古代日本における人面墨書土器と祭祀2021

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      東西人文

      Volume: 16 Pages: 301-315

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 東アジアの木簡2021

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      鈴木靖民監修・高久健二・田中史生・浜田久美子編『古代日本対外交流史事典』八木書店

      Volume: ー Pages: 105-109

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大和五條の墓山(藤原武智麻呂墓)2021

    • Author(s)
      下村周太郎
    • Journal Title

      歴史学研究月報

      Volume: 735 Pages: 6-8

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中世後期強訴論の整理と課題2021

    • Author(s)
      西尾知己
    • Journal Title

      関東学院大学人文科学研究所報

      Volume: 44 Pages: 21-42

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 景観論・開発史研究と気候変動2021

    • Author(s)
      高木徳郎
    • Journal Title

      『新しい気候観と日本史の新たな可能性(気候変動から読みなおす日本史1)』(臨川書店)

      Volume: 1 Pages: 150-155

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新刊紹介 岡野浩二著『中世地方寺院の交流と表象』2020

    • Author(s)
      下村周太郎
    • Journal Title

      鎌倉遺文研究

      Volume: 46 Pages: 84-84

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] あらためて村落とは何か ―大山喬平・三枝暁子編『古代・中世の地域社会』を中心に―2020

    • Author(s)
      似鳥雄一
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 845 Pages: 56-66

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 南北朝から室町期の矢野荘における東寺衆中と給主2020

    • Author(s)
      西尾知己
    • Journal Title

      関東学院大学人文学会紀要

      Volume: 142 Pages: 209-238

    • NAID

      120006892195

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 10世紀末~11世紀の気候変動と荘園の認定2020

    • Author(s)
      高木徳郎
    • Journal Title

      『気候変動と中世社会(気候変動から読みなおす日本史4)』(臨川書店)

      Volume: 4 Pages: 241-258

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本出土の古代木簡―古代地域社会における農業経営と仏教活動―2020

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      木簡と文字

      Volume: 24 Pages: 347-356

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓国出土木簡にみえる海産物とその加工品2020

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 221 Pages: 123-139

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域資料の教材化と歴史研究2022

    • Author(s)
      高木徳郎
    • Organizer
      第23回静岡歴史教育研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 日本の中世国家と社会的危機 ―鎌倉時代の疫病・飢饉と撫民を中心に―2022

    • Author(s)
      下村周太郎
    • Organizer
      名古屋歴史科学研究会2022年度大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 荘園絵図と景観の魅力2022

    • Author(s)
      高木徳郎
    • Organizer
      全国中世荘園サミット
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 修理を終えた史料から2021

    • Author(s)
      尾上陽介
    • Organizer
      陽明文庫講座
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 文書群復元と歴史的景観復元の融合による栄山寺および栄山寺領の総合的研究 二〇二〇~二〇二三年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書2024

    • Author(s)
      下村周太郎編
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      下村周太郎
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 荘園研究の論点と展望2023

    • Author(s)
      高木徳郎(共編著)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      吉川弘文館
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] いにしえが、好きっ! -近世好古図録の文化誌-2023

    • Author(s)
      三上喜孝(共著)
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 古文書の科学2023

    • Author(s)
      尾上陽介(共著)
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      文学通信
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 禁裏・公家文庫研究 第九輯2023

    • Author(s)
      尾上陽介(共著)
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      思文閣出版
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 陽明文庫講座図録42023

    • Author(s)
      尾上陽介(共著)
    • Total Pages
      46
    • Publisher
      藤原印刷
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 陽明文庫講座図録2(東京大学史料編纂所研究成果報告2020-2)2021

    • Author(s)
      尾上陽介ほか
    • Total Pages
      36
    • Publisher
      東京大学史料編纂所
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi