• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Historical archaeology on the ruling form and internal structure of the ancient Near Eastern empires focusing on the frontier region

Research Project

Project/Area Number 20H01328
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 03030:History of Asia and Africa-related
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

西山 伸一  中部大学, 人文学部, 教授 (50392551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 展也  中部大学, 人文学部, 准教授 (10365497)
津村 眞輝子  (財)古代オリエント博物館, 研究部, 研究員 (60238128)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2020: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Keywords帝国 / 境界域 / 支配形態 / 歴史考古学 / 古代西アジア
Outline of Research at the Start

古代西アジアの帝国における境界域に着目し、文献学・考古学・地理情報学・貨幣学の知見をあわせた総合的歴史考古学研究により、帝国の支配形態や構造を解明することを目的とする。研究対象とするのは、「最古の世界帝国」といわれる新アッシリア帝国とユーラシア大陸における東西交流に貢献したサーサーン朝ペルシア帝国で、地域は、この2つの帝国の境界域に相当するイラク・クルディスタン地域とイラン西部である。これまで政治的理由から現地調査が停滞していたこの地域を対象に新たな「帝国像」を提示することを目標とする。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi