• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

第二次世界大戦以前の中東欧・ロシアにおける反ユダヤ主義・ユダヤ人迫害の比較研究

Research Project

Project/Area Number 20H01338
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 03040:History of Europe and America-related
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

井出 匠  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (40732665)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 姉川 雄大  千葉大学, アカデミック・リンク・センター, 特任講師 (00554304)
鶴見 太郎  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00735623)
野村 真理  金沢大学, 人間社会研究域, 客員研究員 (20164741)
西村 木綿 (西村木綿)  名古屋外国語大学, 世界共生学部, 講師 (30761035)
宮崎 悠  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40507159)
重松 尚  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (90850917)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywords反ユダヤ主義 / 中東欧 / ロシア
Outline of Research at the Start

本研究では、第二次世界大戦以前の中東欧・ロシアにおける反ユダヤ主義およびユダヤ人迫害について、国家・地域ごとの実態を明らかにしたうえで、それらの比較分析に取り組む。対象となる領域は、当該時期に反ユダヤ主義・ユダヤ人迫害の広がりが認められたオーストリア、ハンガリー、スロヴァキア、ポーランド、リトアニア、ロシアである。本研究全体の目標として、①国や地域ごとの政治的・社会的状況の差異がユダヤ人排斥の実態に及ぼした影響、②反ユダヤ主義イデオロギーが暴力を伴う直接的迫害へと発展していく具体的なプロセス、③ユダヤ人排斥運動の高揚にたいする各地のユダヤ人の対応、という三つの点の解明をめざす。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi