• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A basic study on the origins and political economy of early Maya civilization

Research Project

Project/Area Number 20H01343
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 03050:Archaeology-related
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

青山 和夫  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (70292464)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywordsマヤ文明 / 文明の起源 / 政治経済組織 / アグアダ・フェニックス遺跡 / 石器
Outline of Research at the Start

従来のマヤ文明研究では主にマヤ文明発展期(前700~後1000年)に焦点が当てられてきたため、マヤ文明黎明期(前1200~前700年)の詳細については良くわかっていない。本研究は、メキシコのアグアダ・フェニックス遺跡で広範な発掘区を設定して層位的発掘調査を実施し、石器、土器、その他の全出土遺物及びモニュメント建築の出現と変容の詳細な分析を通して、マヤ文明の起源と黎明期の政治経済組織を実証的に解明する。石器分析では属性分析、高倍率の金属顕微鏡による石器の使用痕分析及びハンドヘルド蛍光X線分析計による黒曜石製石器の産地同定を行う。本研究は、世界的にも未発達な当該研究分野に大きく貢献できる。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi