• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Theoretical and Empirical Review of Japanese Politics after the Reform of the Political System

Research Project

Project/Area Number 20H01453
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

野中 尚人  学習院大学, 法学部, 教授 (90264697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 将紀  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (60251435)
高安 健将  成蹊大学, 法学部, 教授 (90399783)
濱本 真輔  大阪大学, 法学研究科, 准教授 (20625850)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords政治改革 / 政権交代 / 一党優位制 / 半議院内閣制 / ポスト55年体制
Outline of Research at the Start

1990年代以降、様々な政治制度改革が行われてきた。特に、中選挙区制から小選挙区比例代表並立制への選挙制度改革と、政府内部での政治主導体制の強化である。後者には、1府12省体制への転換や、内閣人事局の創設を伴う公務員人事への官邸の影響力の強化などがある。
本研究の目的は、これらの政治改革が現実にどのような結果をもたらしたのかを理論的に、またデータに基づいて実証的に検証しようとするものである。
政治制度改革の帰結はどの国でも複雑で、単純な要約は難しいが、特にポスト55年体制という独特の文脈の下、日本では、かなり予想外の展開を見せたと言える。
本研究は、それらの本質的な意味を探るものである。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi