• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Factors Promoting and Inhibiting the Appointment of Women in the Public Sector

Research Project

Project/Area Number 20H01456
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionMeiji University (2021)
Tokai University (2020)

Principal Investigator

出雲 明子  明治大学, ガバナンス研究科, 専任教授 (10510076)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒見 玲子  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (20610330)
辻 由希  東海大学, 政治経済学部, 教授 (40610481)
竹内 直人  京都橘大学, 経済学部, 教授 (60803939)
松井 望  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (70404952)
大谷 基道  獨協大学, 法学部, 教授 (80705939)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords女性活躍 / 人事行政 / 昇進意欲 / 大部屋主義 / 女性登用 / 人的資源管理 / 両立支援 / 組織管理
Outline of Research at the Start

本研究では、日本の公共部門でなぜ女性の管理職への登用が進まないのかを明らかにする。第一に、なぜ女性職員の管理職登用が進まなければならないのか、何が問題として生じているのかを検討する。第二に、女性の管理職登用が進まない要因を、女性職員の意識と家族環境等の「個人的要因」、所属組織内のインフォーマルな慣行・非公式組織ネットワークなどの「組織的要因」、採用・昇進・異動・両立支援等の「人的資源管理の制度と運用に関する要因」から分析する。第三に、女性の管理職登用が行政活動をどのように変化させるのかを分析する。ポジティブ・アクション施策を公務に導入する方法と、人事管理や働き方、政策に与える影響を考察する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi