• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Composition of Rural Sociology from the Perspectives of Nature, Agriculture, Food and Family life in a Post-agricultural Society

Research Project

Project/Area Number 20H01575
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

牧野 厚史  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (10359268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五十川 飛暁  四天王寺大学, 人文社会学部, 講師 (00508351)
つる 理恵子  専修大学, 人間科学部, 教授 (20227474)
徳野 貞雄  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 名誉教授 (40197877)
川田 美紀  大阪産業大学, デザイン工学部, 准教授 (40548236)
福本 純子  福岡県立大学, 人間社会学部, 講師 (50851606)
藤村 美穂  佐賀大学, 農学部, 教授 (60301355)
松本 貴文  國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授 (70611656)
山室 敦嗣  兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 教授 (90352286)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥13,260,000 (Direct Cost: ¥10,200,000、Indirect Cost: ¥3,060,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywordsポスト農業社会 / 食と農 / 自然環境 / 農業社会学 / 山村 / 共有山林 / 地域防災 / 里山
Outline of Research at the Start

農業近代化政策の影響および販売農業と自給的な農的活動と消費者の関係について、複数の農村地域で、農家、住民の生活との関係に焦点をあてて、農という営みについての詳細調査を行う。さらに、研究会での討議により、食と農の関係の疎遠化の問題と自然資源管理の問題のつながりを、生活のなかでの食、農、自然の連関性に即して明らかにし、ポスト農業社会における農業社会学の構築と結びつける。特に、食と農、自然環境をいかした村づくりの計画手法を、日本の農業社会学の核心的な研究領域に位置づけ、提示できるようになるところまでを研究の到達点とする。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、食・農・自然という3つの視点から、ポスト農業社会の農村生活に照応する農業社会学の構築を目指すことにある。研究初年度にあたる2020年には、研究実施計画にそって、フィールド調査と研究会とのサイクル確立を念頭において調査研究を進めた。その際、コロナ感染症の拡大という状況下における効率的な研究を進めるために、オンライン形式の研究会の導入を試みた。調査研究では、①食・農・環境からみた農業近代化政策の評価、②販売農家の農業および自給的農業と消費者との関係、③食と農、環境をいかす村づくりの計画手法という3つのコアとなるプロジェクトについて、研究会を実施した。研究会では、①個人の行動、②農家・農村・女性の活動、③生活組織化の様相、④物的対象(自然環境等)への働きかけ、⑤経済活動と 消費者との関係の5アスペクトについて、それぞれのフィールドで調査によって得た情報を共有するとともに、研究のまとめ方についても確認した。さらに、九州大分県山村での現地研究会およびヒアリングを行い、具体的な調査計画について地元村落の代表者との調整を行った。地元との調整では、集落の寄り合いにも参加し、調査計画立案に必要な情報を収集した。そのなかで、共有山林の利用と保全(自然環境)、さらに地域防災の2点が、現代山村における重要な生活課題であることに改めて気付かされた。そこで、調査研究を補強するために、農業のレガシーともいうべき、都市近郊の里山の共同管理についての現地調査、2020年7月の豪雨災害により多くの犠牲者を出した球磨川流域農山村の被害実態についての現地調査を実施し、それぞれ調査報告書を作成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

九州地域の共通フィールドおよび近隣地域での調査研究はおおむね順調に遂行できたが、コロナ感染症の数度にわたる拡大により、所属研究機関および自治体の指示にそって、合同調査および、遠方のフィールド調査については、内容の変更を余儀なくされた部分が生じた。その結果、一部の調査研究(沖縄等)については、現地調査から文献等の資料による調査に変更した。

Strategy for Future Research Activity

本年度もコロナ感染症の状況が不透明なため、それぞれの近隣でのフィールド調査を強化するとともに、オンライン研究会を通して情報の共有化の強化をはかる。また、遠方の調査については、調査研究の年度上の順序を組み替え、臨機応変かつ柔軟に研究成果をあげるようにする。

Report

(1 results)
  • 2020 Annual Research Report

Research Products

(8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] 戦後日本の農村社会学は、何を追いかけてきたのか2021

    • Author(s)
      徳野貞雄
    • Journal Title

      社会分析

      Volume: 48 Pages: 7-29

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 環境保全からみた地域社会の変容―福岡県柳川市の事例から―2021

    • Author(s)
      松本貴文
    • Journal Title

      社会分析

      Volume: 48 Pages: 67-82

    • NAID

      40022568081

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 獣害対策に向けた小水力発電の導入が山口県下の農山村に与えた影響 ―農山村の持続と再生に寄与する地域づくりの発展2021

    • Author(s)
      松岡崇暢,・本田恭子・福本純子
    • Journal Title

      宮崎大学地域資源創成学部紀要

      Volume: 4 Pages: 59-69

    • NAID

      120007120249

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] 過疎農山村における社会的排除とムラの自律的対応―広島県庄原市 X 集落における稲作縮小の事例から2021

    • Author(s)
      福本純子
    • Organizer
      日本社会病理学会第36 回大会 テーマセッション 「若手・中堅にとって の社会病理学の可能性―現代の社会的排除を捉える方途―」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 小農・家族農業と有機農業-ローカルからのアプローチ2020

    • Author(s)
      徳野貞雄
    • Organizer
      日本有機農業学会社会科学系テーマ研究会 「有機農業と現代の小農・家族農業の関係を問う」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 戦後日本の農村社会学は、何を追いかけてきたのか2020

    • Author(s)
      徳野貞雄
    • Organizer
      社会分析学会 第140例会 シンポジウム 「家族と地域社会の持続可能性」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 若者(大学生)の原子力発電についての意識:研究ノート2020

    • Author(s)
      山本努・福本純子
    • Organizer
      西日本社会学会第78回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] フィールド調査は何を「問い」にできる/ できないのか?―社会調査のパ ンドラの箱を開ける試み2020

    • Author(s)
      山室敦嗣
    • Organizer
      第93回日本社会学会大会 シンポジウム ラウンドテーブル形式
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi