• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A comparative study on internationalization of local universities as agents of regional revitalization and development in Japan, South Korea and Taiwan

Research Project

Project/Area Number 20H01691
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

渡部 由紀  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授 (60600111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野田 文香  独立行政法人大学改革支援・学位授与機構, 研究開発部, 准教授 (20513104)
劉 靖  東北大学, 教育学研究科, 准教授 (60747864)
二宮 皓  愛知みずほ短期大学, その他部局等, 教授(移行) (70000031)
塚田 亜弥子  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 学術研究員 (90907362)
金 性希  独立行政法人大学改革支援・学位授与機構, 研究開発部, 准教授 (60568715)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2022: ¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords大学の国際化 / 地方創生 / 地方地域大学
Outline of Research at the Start

グローバルな知識基盤社会の到来とその対応、第4次産業革命(AIやIoT)へのシフト、その中で人口減少社会を踏まえた「社会5.0」の実現といった大きな社会変動・変革の中で、人口流出(特に18歳人口)に歯止めがかからない「地方」の再生・創生が重要な課題となっている。本研究は、そうした課題解決に貢献すべく、地方地域大学の国際化に焦点を当て、その実相と方略を明らかにするとともに、学術的には、地方地域大学の戦略的国際化プロセスの類型的・体系的理解(仮説)を構築する。さらに同様な課題に直面する韓国と台湾の事例との比較考察を行い、非欧米型の新たな国際化モデル「地方地域大学×国際化」の探索に挑戦する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi