• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

時空間的要約抽出に基づいた適応的知覚処理方略の解明

Research Project

Project/Area Number 20H01781
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 10040:Experimental psychology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

木村 英司  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (80214865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 一川 誠  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (10294654)
溝上 陽子  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (40436340)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywords実験系心理学 / 知覚 / 適応 / 順応 / 要約的処理
Outline of Research at the Start

我々が生活する外界は冗長で規則的なことが多く、ある対象の特徴が、周囲の、あるいは、先行する情報によって予測できることが多い。こうした環境で適応的に行動するためには、時空間的に情報を要約し活用することが重要となる。本研究では、時空間的な要約処理が、短・長期的な外界の変化の補正と知覚システムに遍在する様々な不整合の補正に活用されおり、これらの補正が適切に行われてはじめて、素早く適応的な外界認識が可能となると考える。こうした構想の下、①時空間的要約処理、②外界の知覚的安定性を維持する処理、③知覚の内的整合性を維持する処理を実験的に解明し、人の適応的知覚処理方略を体系的に理解することを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

外界の知覚的安定性を維持する過程の解明に関して、自然画像を用いて、彩度順応に対する時間的、空間的条件の影響について検証した。その結果、彩度や空間構成の異なる画像でも、時間的な彩度順応の効果が得られた。ただし、その程度には彩度や空間構成の影響が示唆された。また、実物体を用いた色恒常性の検証では、周囲の物体の立体情報、昼光の色変化に沿った照明変化により色恒常性が向上することが明らかになった。これらは、順応や色恒常性の働きやすい刺激条件の解明につながる成果である。
知覚の内的整合性を維持する過程の解明に関しては、色覚の視野不均一性の補正に強く関係する色欠損の見落とし現象について検討した。これは、情景画像の一部から色を取り除いても、短時間提示条件下では色欠損が頻繁に見落とされる現象である。結果として、この現象は、欠けた色が実際に補われるというよりも、通常の情景画像に対して、色が欠けているところはないと判断するバイアスが強いことによることが明らかとなった。これは、ヒューリスティックな処理が、素早い情景認識を支えていることを示唆している。
冗長な外界刺激の時間特性の知覚に認知的処理が及ぼす効果を検討した。その結果として、a)外発的注意は持続時間を伸張させるのに対し、内発的注意は持続時間知覚を正確にすること、b)体験される刺激数よりも、その刺激への認知的関与の方が持続時間知覚に大きな影響を及ぼすこと、c)視聴覚刺激の開始及び終了の非同期に対する曝露は、それぞれの開始と終了に対する時間的再較正を生じるものの、終了と開始の知覚には影響しないことを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年度前半はほとんど研究を進めることができず、後半に入っても研究室外から積極的に実験参加者を募りにくい状況であったため、研究のペースが予定より遅れてしまった。また、中止や延期になった学会が複数あり、学会の場での情報発信や情報収集も予定していたほど行えなかった。
そうした厳しい状況ではあったものの、研究実績の概要で挙げたように、いくつかの課題で貴重な知見を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

研究全体の進展がやや遅れているが、2021年度は特任研究員を雇用し、知覚の内的整合性を維持する過程の解明に関する研究を、重点的に進める予定である。また、時空間的な要約処理過程の解明、ならびに、外界の知覚的安定性を維持する過程の解明などに関しては、研究代表者および研究分担者が主担当となっている研究を進めていく予定である。

Report

(1 results)
  • 2020 Annual Research Report

Research Products

(16 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Comparisons in perception of facial skin brightness, as influenced by differences in skin color: Asian observers2021

    • Author(s)
      He Yuanyuan, Mikami Taiga, Tanaka Suguru, Kikuchi Kumiko, & Mizokami Yoko
    • Journal Title

      Color Research & Application

      Volume: 46 Pages: 808-820

    • DOI

      10.1002/col.22622

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Influence of naturalness of chroma and lightness contrast modulation on colorfulness adaptation in natural images2020

    • Author(s)
      Masumitsu Taishi、Mizokami Yoko
    • Journal Title

      Journal of the Optical Society of America A

      Volume: 37

    • DOI

      10.1364/josaa.382414

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Perceived duration depends upon target detection in rapid serial visual presentation sequence2020

    • Author(s)
      Ichikawa Makoto & Miyoshi Masataka
    • Journal Title

      i-Perception

      Volume: 11 (6) Pages: 1-18

    • DOI

      10.1177/2041669520981996

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 周囲物体の立体形状が色の恒常性に与える影響2021

    • Author(s)
      澁谷 圭太・溝上 陽子
    • Organizer
      日本視覚学会2021年冬季大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 彩度順応効果と色域拡大効果の相互作用2021

    • Author(s)
      藤田 圭人・溝上 陽子
    • Organizer
      日本色彩学会 色覚研究会 令和2年度研究発表会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Color Perception of Naturalistic Objects and Faces2021

    • Author(s)
      Yoko Mizokami
    • Organizer
      2nd International Symposium for Color Science and Art 2020-2021
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 刺激のオンセット及びオフセットの非同期が視聴覚間時間的再較正に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      Yaru Wang・一川誠
    • Organizer
      日本視覚学会冬季大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 内発的,外発的注意が持続時間知覚と時間定位に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      勝又綾介・一川誠
    • Organizer
      日本認知心理学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Spontaneous and voluntary eyeblinks differentially affect target detection during continuous flash suppression2020

    • Author(s)
      Ryoya Sato & Eiji Kimura
    • Organizer
      20th Annual Meeting of Vision Sciences Society (Virtual VSS2020)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Object recognition based on visual shape can facilitate material recognition2020

    • Author(s)
      Eiji Kimura
    • Organizer
      20th Annual Meeting of Vision Sciences Society (Virtual VSS2020)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 随意的な眼瞼運動による知覚交替の促進2020

    • Author(s)
      佐藤涼矢・木村英司
    • Organizer
      日本基礎心理学会第39回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 周囲条件の有無が色の恒常性に与える影響2020

    • Author(s)
      澁谷 圭太・溝上 陽子
    • Organizer
      日本色彩学会第51回全国大会 カラーポッド[京都]'20
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 分光可変照明による彩度変化への順応効果2020

    • Author(s)
      陳 沢庶・髙橋 良香・溝上 陽子
    • Organizer
      日本色彩学会第51回全国大会 カラーポッド[京都]'20
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 周囲の物体形状が色の恒常性に与える影響2020

    • Author(s)
      澁谷 圭太・溝上 陽子
    • Organizer
      日本視覚学会2020年夏季大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 視聴覚刺激のオンセットおよびオフセットの非同期に対する時間的再較正の特性2020

    • Author(s)
      Yaru Wang・一川誠
    • Organizer
      日本視覚学会夏季大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 自然画像を用いた距離情報提示による要素縮小錯視の検討2020

    • Author(s)
      上地泰一郎・一川誠
    • Organizer
      日本視覚学会夏季大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi