• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非相反メタマテリアルの分散設計とビーム走査アンテナへの応用

Research Project

Project/Area Number 20H02152
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 21020:Communication and network engineering-related
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

上田 哲也  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 教授 (90293985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒澤 裕之  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 助教 (20708367)
小寺 敏郎  明星大学, 理工学部, 准教授 (90340603)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,940,000 (Direct Cost: ¥13,800,000、Indirect Cost: ¥4,140,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2020: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Keywordsメタマテリアル / 非相反回路 / ビーム走査アンテナ / ビームスクイント低減 / 非相反性
Outline of Research at the Start

次世代高速無線通信システムに用いられるアンテナには、低消費電力かつ低遅延のビーム走査性が不可欠となっているが、小型移動体端末には、サイズが大きくシステム負荷の大きな従来のフェーズドアレーアンテナ技術の適用は困難である。本研究では、非相反メタマテリアルを用いた擬似進行波共振に基づく、コンパクトサイズで高放射効率、かつビームスクイントがゼロの特徴を併せ持つ漏れ波ビーム走査アンテナに注目し、搭載実現の可能性を探る。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi