• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Weak Control for Human-in-the-loop Systems and its Application in Agricultural Environment

Research Project

Project/Area Number 20H02173
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 21040:Control and system engineering-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

井上 正樹  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (80725680)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 文一  東京理科大学, 理工学部電気電子情報工学科, 教授 (70362837)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Keywords協調制御 / ヒューマンインザループシステム / 農業環境制御 / IoT / レコメンド制御 / 人と機械の協調制御 / Human-in-the-loop System / レコメンドフィードバック
Outline of Research at the Start

人間と機械が共存する様々なシステムを制御するための共通の数学理論と、作業者の知見を活かしながら農業環境を制御するための特定の技術、この二つを開発することが研究の目的である。理論としては、人間の自由な行動を許容しながらもシステム全体の安全性を保証することを目指して本質となる制御原理の発見と開拓を試みる。技術としては、農業生産管理のために機械が農作業者へ取るべき行動の候補を提示し行動してもらうレコメンドシステムを開発し、自作する簡易農場での実験により有用性を検証する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi