• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

development of altruistic transportation behavior under disadvantageous situation and adapted MaaS system

Research Project

Project/Area Number 20H02281
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 22050:Civil engineering plan and transportation engineering-related
Research InstitutionKure National College of Technology

Principal Investigator

神田 佑亮  呉工業高等専門学校, 環境都市工学分野, 教授 (60636463)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 章正  広島大学, 先進理工系科学研究科(国), 教授 (50181409)
三村 陽一  呉工業高等専門学校, 環境都市工学分野, 准教授 (50509528)
伊藤 昌毅  東京大学, 生産技術研究所, 特任講師 (50530086)
塚井 誠人  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (70304409)
力石 真  広島大学, 先進理工系科学研究科(国), 准教授 (90585845)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
KeywordsMaaS / 交通行動分析 / 交通情報システム / 条件不利地域 / ルーラル・モビリティ / ルーラルモビリティ / 災害時交通 / 情報提供システム
Outline of Research at the Start

本研究課題は,MaaSへの社会実装が進む中,今後発生が強く懸念される条件不利環境下での「モビリティ・サービス・ギャップ」の影響を抑制するため,過疎地等の条件不利環境下に適応するMaaSについて,行動の理論分析と社会への実装を行うことを目的とする.
具体的には,条件不利環境下での一般的な交通サービスや情報統合による行動変容の明確化,交通行動・サブスクリプション契約行動等と意識・行動規範・社会的相互作用との関係性の明確化を探求した上で,上記を考慮した条件不利環境対応型交通行動・需要予測モデルの開発及び条件不利環境下対応型MaaSシステムの開発を行う.

Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は,MaaSへの社会実装が進む中,今後発生が強く懸念される条件不利環境下での「モビリティ・サービス・ギャップ」の影響を抑制するため,過疎地等の条件不利環境下に適応するMaaSについて,行動の理論分析と社会への実装を行うことを目的とする.
研究所年度である2020年度は,「I.条件不利環境下の交通行動・MaaSに関連する研究のレビュー」については,
条件不利環境下での交通行動やMaaSの開発・普及・評価に関する学際的なレビューを行い,認識共有を深め,本研究の方向性に対する認識を共有した.
「II.相互作用考慮型交通行動予測モデルの開発」については,「II-a) 社会的相互作用や利他的意識を考慮した統合型交通サービス・情報提供の受容可能性分析」では,国内のMaaSの導入検討地域および実証実験実施済みの条件不利地域を対象に,一般化しつつある既存のMaaSサービスを参照し,条件不利環境下での,必要とする情報や現時点で一般化されている統合型交通サービス・統合型情報の需要可能性やニーズ,移動や生活活動における他者との関係性,をアンケート調査により把握した.
「II-b) 社会的相互作用を考慮したサブスクリプションの受容可能性分析」では,「都度払い」が中心の公共交通運賃から,「定額乗り放題」や金額の一部を自治会組織に還元するなどの料金や契約形態の設定による交通行動やサブスクリプション契約の意思決定構造について明らかにするため,上述の地域でSP調査を実施しデータを得た上で,サブスクリプションの購入意向や行動変容の意思を確認し,理論分析を行なった.
さらに,関係者の協力を得て,当初2021年度以降に実施を予定していた「サブスクリプション運賃の実施による行動変容実施調査」の実証実験を進めることができた.加えて,「利他的意識・相互作用考慮型交通行動・需要予測のモデル開発」も着手している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2020年度はCOVID-19の影響も懸念されたが,研究者間や研究協力者,団体等の協力を得て,想定より円滑に研究を進めることができた.当初2021年度以降に実施を予定していた「サブスクリプション運賃の実施による行動変容実施調査」の実証実験を進めることができた.加えて,「利他的意識・相互作用考慮型交通行動・需要予測のモデル開発」や,「条件不利環境下対応型MaaSシステムの開発と評価」も着手できている.

Strategy for Future Research Activity

上述のように2020年度は想定よりも円滑に研究が進んでおり,研究2年目の検討事項を前倒しして着手することができている.2021年度もできるだけ研究を前倒しで進めるように心がけるとともに,研究成果の社会実装についても,行政等関係機関とも円滑な連携を図り踏み込んでいけるように考えている.

Report

(1 results)
  • 2020 Annual Research Report

Research Products

(22 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] EMPIRICAL STUDY ON DESIGN AND SOCIAL IMPLEMENTATION OF RURAL MaaS2021

    • Author(s)
      赤木 大介, 神田 佑亮, 諸星 賢治
    • Journal Title

      J. JSCE Ser. D3

      Volume: Vol. 76, No. 5 Issue: 5 Pages: I_1197-I_1208

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_i_1197

      10.2208/jscejipm.76.5_I_1197

    • NAID

      130008027954

    • ISSN
      2185-6540
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] PROVIDING INFORMATION ON PUBLIC TRANSPORTATION UNDER THE DISASTER : ACTIVITIES AGAINST 2018 JAPAN FLOODS IN HIROSHIMA AND KURE2021

    • Author(s)
      ITO Masaki、MOROHOSHI Kenji、OTA Kohei、MORIYAMA Masayuki、KANDA Yusuke、FUJIWARA Akimasa
    • Journal Title

      J. JSCE Ser. D3

      Volume: 76 Issue: 5 Pages: I_1465-I_1475

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_i_1465

      10.2208/jscejipm.76.5_I_1465

    • NAID

      130008027948

    • ISSN
      2185-6540
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BASIC RESEARCH ON TRAFFIC PROBLEMS AFTER A LARGE-SCALE DISASTER AND THE CHARACTERISTICS OF SNS POSTINGS RELATED TO THEM2021

    • Author(s)
      WATANABE Yoshiki、KANDA Yusuke、SIGEMITSU Yusuke、FUJIWARA Akimasa
    • Journal Title

      J. JSCE Ser. D3

      Volume: 76 Issue: 5 Pages: I_193-I_208

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_i_193

      10.2208/jscejipm.76.5_I_193

    • NAID

      130008027952

    • ISSN
      2185-6540
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COVID-19による公共交通と都市への影響2021

    • Author(s)
      神田佑亮
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol. 63

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Exploring firms’ adaptive behavior on work start time during disaster with the consideration of traffic congestion and temporal agglomeration economies2021

    • Author(s)
      Matsumoto, N., Chikaraishi, M., Fujiwara, A., Kanda, Y.
    • Journal Title

      100th Annual Meeting of the Transportation Research Board

      Volume: Vol.100

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] SNSを用いた大規模災害発生後の交通政策に対する住民感情抽出手法に関する基礎的研究~西日本豪雨での災害時BRTを対象として~2021

    • Author(s)
      渡邊芳樹, 神田佑亮, 藤原章正
    • Journal Title

      土木学会論文集F6(安全問題)

      Volume: Vol. 77, No.1

    • NAID

      130008054569

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OVID-19緊急事態宣言下における意識・行動の基礎的調査2021

    • Author(s)
      田中皓介, 稲垣具志, 岩田圭佑, 大西正光, 神田佑亮, 紀伊雅敦, 栗原剛, 小池淳司, 佐々木邦明, 佐々木葉, Schmocker Jan-Dirk, 白水靖郎, 泊尚志, 兵藤哲朗, 藤井聡, 藤原章正, 松田曜子, 松永千晶, 松本浩和
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: Vol. 77

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 過疎地域におけるサブスクリプション運賃の受容可能性に関する研究2020

    • Author(s)
      神田佑亮, 赤木大介, 向井明都
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: 62

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 民間フライトログデータを用いた広島空港の航空運航特性の基礎的分析2020

    • Author(s)
      野田勇翔,神田佑亮
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: 61

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 災害時における企業の始業時刻選択行動と従業員の出発時刻選択行動の相互作用の分析2020

    • Author(s)
      松元野乃花, 力石真, 藤原章正, 神田佑亮
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol 61

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 災害時における企業の始業時刻選択行動と従業員の出発時刻選択行動の相互作用の分析2020

    • Author(s)
      松元野乃花, 力石真, 藤原章正, 神田佑亮
    • Journal Title

      土木学会中国支部第72回研究発表会発表概要集

      Volume: Vol. 72

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] コロナ禍における路線バスのダイヤ改正と乗換案内への反映の実態2020

    • Author(s)
      伊藤昌毅, 伊藤浩之, 太田恒平, 諸星賢治
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol. 62

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] バスロケーションシステムの情報提供および遅延改善における効果推計 ~オープンデータと遅延改善を「日本版MaaS」でも常識に~2020

    • Author(s)
      太田恒平, 伊藤昌毅
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol. 62

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] GTFSデータを併用したバスのサービス改善に向けた分析手法検討2020

    • Author(s)
      荒巻凌, 太田恒平, 伊藤昌毅, 星野崇宏
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol. 61

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] MaaS In Rural Mobility2021

    • Author(s)
      Yusuke Kanda
    • Organizer
      Global Technology Governance Summit Japan 2021 Memorial Session, World Economic Forum,
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] COVID-19 による公共交通と都市への影響に関する一考察2021

    • Author(s)
      中村陸哉, 神田佑亮
    • Organizer
      第19回日本都市計画学会中国四国支部研究発表会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 危機的な状況に追い込まれている公共交通・まち2021

    • Author(s)
      神田佑亮, 中村陸哉
    • Organizer
      JCOMMモビリティ・セミナー「アフター宣言解除:まちと暮らしのひらきかた」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Mobility-as-a-Service for Japanese rural areas- Trial in Hiroshima rural area-2020

    • Author(s)
      Yusuke Kanda
    • Organizer
      ITF(International Transport Forum) Innovative Mobility for the Periphery working group seminar
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Can MaaS change elder persons' lifestyle, behavior and consciousness?2020

    • Author(s)
      Yusuke Kanda, Daisuke Akagi
    • Organizer
      ISG's 12th World Conference of Gerontechnology
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MaaSによる過疎地の交通サービス向上の可能性2020

    • Author(s)
      神田佑亮
    • Organizer
      第18回ITSシンポジウム2020,
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 時間集積性と交通渋滞のトレードオフに着目した災害時における企業の始業時刻選択モデルの構築,2020

    • Author(s)
      松元野乃花, 力石真, 神田佑亮, 藤原章正
    • Organizer
      第18回日本都市計画学会中国四国支部研究発表会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Remarks] 呉高専神田研究室ホームページ

    • URL

      https://www.ykandalab.net

    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi