• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

城下町都市における文化的景観の創造性を視点とした文脈的計画論の構築

Research Project

Project/Area Number 20H02321
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

野中 勝利  筑波大学, 芸術系, 教授 (40302400)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords文化的景観 / 城下町
Outline of Research at the Start

本研究の概要は、近世城下町を基盤として形成された城下町都市を対象として、「文化的景観の創造性」の視点から近代化以降に積み重ねられてきた都市づくりの過程を文脈的に読み取り、それを今後の都市づくりの計画に応用しようとするものである。歴史的環境の解釈の上で、社会背景や都市生活を空間的に整序する姿を「文化的景観」として位置づける。具体的には、①濠の埋め立てと保存における議論、②近代の天守の保存や利用、③公園設計における風致の保存と破壊の三点から、文化的景観の創造性を分析する研究である。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi