• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Interdisciplinary research towards green infrastructure planning with depopulation for improving urban environments and mitigating disasters

Research Project

Project/Area Number 20H02331
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

田中 貴宏  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (30379490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 直明  岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (40363725)
三浦 弘之  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (30418678)
松尾 薫  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (60815926)
稲地 秀介  摂南大学, 理工学部, 准教授 (50612313)
稲垣 景子  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (20303076)
横田 樹広  東京都市大学, 環境学部, 准教授 (00416827)
三笠 友洋  西日本工業大学, デザイン学部, 准教授 (50526407)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥14,300,000 (Direct Cost: ¥11,000,000、Indirect Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2020: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Keywords都市環境 / 減災 / 人口減少 / グリーンインフラ / 分野融合
Outline of Research at the Start

人口減少時代においては、従来の成長管理的な計画手法ではなく、既存都市内の再構成が求められ、特に都市環境改善・減災の視点からは「どこに、どのような緑地を復元するか?(グリーンインフラ(GI)化)」という視点が重要となる。そこで本研究では、特定都市を対象に、まず科学的視点によるGI化指針を示した人口減少適応型GI計画指針図を作成し、次にこれを利用して最適なGI計画シナリオを作成することを目的とする。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi