• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

低摩擦型塗料の実船摩擦抵抗評価手法の開発

Research Project

Project/Area Number 20H02368
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 24020:Marine engineering-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

勝井 辰博  神戸大学, 海洋底探査センター, 教授 (80343416)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥16,380,000 (Direct Cost: ¥12,600,000、Indirect Cost: ¥3,780,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Keywords流体摩擦抵抗 / 粗度抵抗 / 粗度関数 / 回転二重円筒 / 低摩擦型塗料 / 平板乱流境界層 / 船底塗料
Outline of Research at the Start

防汚を目的に船舶の外板に塗布される塗料は,船舶に作用する摩擦抵抗が増大させ,燃費の悪化を招く。近年,低摩擦型の塗料が多数開発されているが,それらによって実船の燃費がどの程度改善するかを精度よく推定できる方法はない。本研究では,これまでに開発した平板摩擦抵抗算定法に各種ペイント粗面の粗度関数を組み込むことで,それぞれのペイントによる燃費改善の定量評価を可能とすることを目的とする。ペイント粗面の幾何学的特徴と粗度関数の関係を明らかにするために,回転二重円筒試験装置を用いて流場から各種ペイントの粗度関数を直接計測することを試みる。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi