• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

原子精度で制御された高濃度異元素ドープ金属クラスターの創製

Research Project

Project/Area Number 20H02552
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 28010:Nanometer-scale chemistry-related
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

川脇 徳久  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 助教 (60793792)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯田 健二  北海道大学, 触媒科学研究所, 准教授 (20726567)
佐藤 良太  京都大学, 化学研究所, 助教 (80629890)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥18,200,000 (Direct Cost: ¥14,000,000、Indirect Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2020: ¥11,050,000 (Direct Cost: ¥8,500,000、Indirect Cost: ¥2,550,000)
Keywords金属クラスター
Outline of Research at the Start

金属クラスター(多核金属集合体)は、原子精度でのサイズ制御によって、その物性が大きく変調できるという特徴を持つ。そのため、多様な新規物性の発現が期待される。ここで、バルクや比較的大きなサイズのナノ粒子などの金属において、その物性発現の根源となる電子構造の制御には、合金化は欠かせない手段である。そこで本研究は、高濃度異種元素ドープ金属クラスターを創製することを目的とした。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi