Project/Area Number |
20H03085
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 41010:Agricultural and food economics-related
|
Research Institution | Gakushuin University |
Principal Investigator |
牧田 りえ 学習院大学, 国際社会科学部, 教授 (20585450)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山尾 政博 中村学園大学短期大学部, キャリア開発学科, 特任教員(教授) (70201829)
箕曲 在弘 早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (70648659)
畑山 要介 豊橋技術科学大学, 総合教育院, 講師 (70706655)
池上 甲一 近畿大学, その他部局等, 名誉教授 (90176082)
坂田 裕輔 近畿大学, 産業理工学部, 教授 (50315389)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
|
Keywords | オルタナティブ・フード運動 / フェアトレード / ローカルフード / 食料主権 / 倫理的食農システム / ローカルフード運動 / 南北問題 |
Outline of Research at the Start |
より公正で環境にやさしく安全なフード・システムの構築を目指すグローバルな社会運動はオルタナティブ・フード運動と総称される一方で、異なる特徴を持つ複数の運動として展開されている。運動全体の調和的発展のために、本研究では、オルタナティブ・フード運動におけるフェアトレードの位置づけを明確にし、「南」の生産者と「北」の消費者をつなぐフェアトレードが、北の消費者運動として始まったローカルフード、及び南の農民運動として始まった食料主権といかに共存していくことが可能かを検討する。
|