• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経幹細胞の増殖期からニューロン分化期への移行メカニズムの包括的解明

Research Project

Project/Area Number 20H03179
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 43010:Molecular biology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岸 雄介  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 講師 (00645236)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Keywords神経幹細胞 / クロマチン / エピジェネティクス / 転写因子 / 増殖期 / ニューロン分化期
Outline of Research at the Start

神経幹細胞が自己増殖をやめてニューロン分化を始めるタイミングは、最終的な脳の大きさや機能を決定するため厳密に制御される必要がある。脳の高次機能をつかさどる大脳新皮質の幹細胞である神経幹細胞は、発生早期においては盛んに増殖を繰り返すことで神経幹細胞の数を増やし(増殖期)、発生中期にはニューロンを産生するが、その転換メカニズムはほとんど分かっていない。本研究では、増殖期からニューロン分化期への運命転換メカニズムを包括的に明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi